日誌
news
学年朝会
学年朝会が体育館や音楽室で行われました。
卒業お祝い給食
今日は、3年1組の卒業お祝い給食でした。ランチルームでバイキング形式での給食となりました。

スキー教室から帰ってきました
16:20ごろ2年生がスキー教室から帰ってきました。
ふたたび雪
ふたたび雪が降りました。前回ほどの量ではありませんが、気を付けて登校してほしいと思います。(登校時刻の変更はありません)
働く人に学ぶ講話会
1年生を対象に働く人に学ぶ講話会が行われました。とても有益な話を多く聞くことができました。
スキー教室に出発
2年生がスキー教室に出発しました。また、昨日は皆既月食が見られました。

星が丘地域学校園全体研修会
今年度3回目の星が丘地域学校園全体研修会が行われました。
除雪作業
朝から職員による除雪作業が行われました。
大雪
大雪により本日の部活動は中止となり、明日の登校時刻が9:15となりました。(明日の朝練は中止です)
小6の進学先中学校訪問
小学6年生が、星が丘中学校の授業や部活動などを見学しました。

あいさつ運動
今年度9回目の「あいさつ運動」が行われました。
PTA理事会・2学年保護者会・社会科授業研究会
PTA理事会が行われました。各専門部の活動や新入生保護者説明会の報告がありました。また、2学年の保護者会が行われ、スキー教室の詳細説明などが行われました。
3学年では弁護士の先生を招いての「裁判員制度」についての授業が行われました。

3学年では弁護士の先生を招いての「裁判員制度」についての授業が行われました。
新入生保護者説明会
新入生保護者説明会が行われました。入学式や中学校での生活についての話などがありました。
全校集会
冬休み明けの全校集会が行われました。
全校集会・表彰・クリスマス献立
冬休み前の全校集会・表彰が行われました。また、今年最後の給食は「クリスマス献立」でした。(ケーキ付いてます)
実力テスト(3年)
3年実力テストが行われました。新たな進路に向かってがんばってほしいと思います。
あいさつ運動
今年度8回目の「あいさつ運動」が行われました。寒空の中、元気の良いあいさつが響き渡りました。
学校給食委員会・学校保健委員会
学校給食委員会・学校保健委員会が行われました。生徒会専門委員からの報告などが行われました。
性といのちの健康教室
1年生を対象に、性といのちの健康教室が行われました。
生徒会朝会(保健委員会)
生徒会朝会が行われました。保健委員から保健関係のクイズなどが行われました。
カウンター
2
6
5
9
3
8
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
いじめ防止基本法
リンクリスト
来校者の皆様へ
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)