日誌

news

小中合同あいさつ運動

        小中合同あいさつ運動
 今日は,生徒会生活委員会の生徒のあいさつ運動でした。出身小学校の昭和小,戸祭小,上戸祭小の3校に出向き,7時40分から行いました。雨の中でしたが,生徒の「おはようございます」のあいさつに小学生の「おはようございます」の声が響き合いました。

戸祭小学校で雨の中あいさつ運動を行う生徒達

給食時の様子

 給食前の生徒の様子です。PTAに協力いただいた石けんによる手洗いはもちろん,今日から全員がアルコールによる手指の消毒をして準備しています。

給食当番はもちろん

給食前に丁寧に手洗い(30秒以上) 

給食の準備時間は5分プラスしています。

一人ひとりが給食前のアルコール消毒始めました。係生徒が。

先生が一人ひとりに。
 
 手指のアルコール消毒は,給食前に生徒全員が行い,衛生的に食事をとるようにしています。

ありがとうございます

 先日のPTA役員会で,手洗いのハンドソープや消毒液を購入していただくことになりました。注文していた物が届きましたので,早速設置しました。

注文していたものが先週届きました

北校舎各水道に設置

各教室に設置予定
 
 この他にも生徒の安全な生活のために協力していただいています。
 学校医や薬剤師さんからは,消毒をせずとも,石けんによる丁寧な手洗いで十分な予防になるとのことです。まずは,こまめな手洗いを実践するよう指導しています。

新A日課

 来週は7月に入ります。7月から50分授業に戻します。ただし,給食前に5分間の手洗い時間をとった新A日課で生活していきます。
 新A日課.pdf
本来のA日課より午後が5分伸びます。部活の完全下校の時間は,18時30分になります。
 また,7月より部活動も各競技団体のガイドラインの沿って,コロナ対策を実施し,通常の活動に戻していきます。対外試合等も可能になりますが,車の移動の際には,必ずマスクを着用してください。