日誌

news

後期生徒会執行部です。

 始業式に先立ち,後期生徒会役員任命式がありました。

          

 私たち9名が,後期生徒会執行部です。星が丘中をさらに活気ある学校にすべく頑張ります。半年間よろしくお願いします。

2学期始業式

 校長先生より,一人一人が努力することは「+」,互いに協力することは「×」であるので,「0」ということがないように一人ひとりが自分の課題と向き合い努力する2学期にしてほしいというお話をいただきました。

 リモートで配信

          各学年生徒代表の作文発表

 各学年に応じたそれぞれの努力点や頑張りたいことを堂々と発表していました。

1学期終業式

 1学期終業式をリモートで行いました。また,終業式に先立ち,各学年代表生徒の1学期の反省の発表がありました。

  校長先生の話

  教室で

  TVで視聴

 また,表彰も行いました。

      栃木県合唱コンクール 同声合唱の部 銀賞  

      

  三行詩コンクール会長賞

宮っ子心の教育表彰 教育長奨励賞 総勢22名が表彰されました。

高校入試説明会

 今日は,3年生を対象にした高校入試説明会でした。保護者をアリーナで,生徒を武道場と教室を使い分けて行いました。私立高校の先生方に来ていただき話をいただくとともに,進路指導主事から県立高校入試や高校入試のスケジュール等を説明しました。また、修学旅行についても説明がありました。

   

            アリーナでの保護者      

     武道場でクロムブックの資料を見ながら聞く3年生

登校指導・あいさつ運動

 月一回の先生方による登校指導とあいさつ運動でした。生徒会の前期生活委員も最後の活動でした。元気に挨拶,そして安全な登校を続けていきましょう。

             先生方の立哨指導

           前期生活委員の最後の活動