日誌

news

今年度最後の学年集会

 今年度最後の学年集会が行われました。コロナ禍の中,学年集会もままならなかった2年間ですが,1・2年生は慣れない集会で,後期に学級や学年をまとめてくれた学級委員さんを労いました。また,学級委員さんも一人ひとりが,自分たちの活動を振り返り,苦労したことや嬉しかったことなどを発表しました。2年生の学年集会

1年生の学年集会

 2年生は3年生としての,1年生は2年生としての準備期間であるこの2週間の過ごし方について決意したようです。最高学年として中堅学年として先輩として,星が丘中の伝統を引き継ぐ心の準備をお願いしたいです。

今年度最後の『あいさつ運動』

 今年度も毎月一回行ってきた生活委員の『あいさつ運動』。今年最後のあいさつ運動は,卒業式後残った1・2年生で行われました。暖かな朝日を浴びながら,元気よく「おはようございます」の挨拶が響き渡っていました。

優勝3組!!

 1年生最後のレクリエーション大会が開催されました。校庭と体育館を使ってのドッジビー大会です。多いに盛り上がりクラスの最後の団結を確認しました。そして優勝は3組

 

第67回卒業証書授与式

 10時開式。卒業生と保護者と教職員による卒業式。3年ぶりに市教委及び来賓の市議会議長,PTA会長に挨拶をいただきました。また,本校伝統の『愛惜の合唱』の代わり卒業生の代表もあいさつしました。卒業証書授与卒業生代表あいさつ

  校歌合唱(マスクをつけたまま歌いました)

 最後は生徒だけで会場を退出していきます。

 本校の卒業式は,入場の際には先生が先導して会場に入りますが,退場の際には,クラスだい代表生徒の号令により起立し,整列して会場を出ていきます。卒業式後は,自分たちで旅立つという意味合いがあります。これも伝統です。第67回卒業生,237名が今日,それぞれの未来へ旅立ちました。