本日の給食

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 五目厚焼卵 豚肉とナスの炒め物
≪今日のポイント≫
・なすの紫色のもとになっている「ナスニン」は身体の参加を防ぎ、
血液をきれいにする働きがあります。また、なすに含まれるβカロテンは
油と一緒に調理することによって体への吸収率がアップします。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 ひき肉と野菜のあんかけ丼 味噌汁
≪今日のポイント≫
・今日は油揚げがたっぷりな味噌汁でした。
油揚げは、豆腐を薄く切って揚げて作ります。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 ハヤシライス もやしのソテー
≪今日のポイント≫
・今日の給食室内の温度は34℃。
火のそばではもっと暑くなり、サウナのようですが、
そんななかでも衛生管理はしっかりしています。
毎日給食を作ってくれる、調理員さんたちに感謝です。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・セルフハンバーガー(パン・ハンバーグ・ボイルキャベツ)
 トマトスープ
≪今日のポイント≫
・トマトには、日差しから肌を守ってくれるビタミンCと、
夏バテを防止するクエン酸が豊富に含まれています。
まさに、この時期にぴったりな野菜です。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 セルフ鶏そぼろ丼 根菜すまし汁
≪今日のポイント≫
・夏休みが明けましたね。
毎日とても暑いですが、しっかりと給食をたべて
元気に夏を乗り越えましょう!
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・バンズパン 牛乳 照り焼きチキンバーガー サマーシチュー ゼリー
≪今日のポイント≫
・夏休み前さいごの給食でした。
サマーシチューは、トマトが入った野菜たっぷりのスープです。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 夏野菜カレー フルーツポンチ
≪今日のポイント≫
・今日は、なす・かぼちゃ・ズッキーニ・玉ねぎなど、夏野菜がたくさん
入ったカレーです。なすが苦手な子どもたちが多いですが、よく食べてくれました。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 プルコギ風炒め物 タイピーエン
≪今日のポイント≫
・タイピーエンは中国の郷土料理で、春雨スープにたくさんの野菜や、いか・えび
などが入ったものです。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 セルフ二色丼 まろやか味噌汁
 冷凍みかん
≪今日のポイント≫
・本校ではグリンピースの代わりに枝豆をよく使用します。
きれいにグリンピースをよける子供たちも、枝豆だと
全部食べてくれます。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・菜飯 牛乳 サバの味噌煮 豚肉とじゃがいもの煮つけ 
≪今日のポイント≫
・サバの味噌煮は魚の中では人気なメニューです。
今日はいつもよりも大きめサイズでしたが、みんなよく食べてくれました。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・セルフ豚丼 牛乳 ナムル えびしゅうまい 
≪今日のポイント≫
・今日の具沢山な豚丼です。
 たまねぎ、にんじん、ねぎ、しらたきなどがたっぷりです。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・バンズパン セルフフィッシュバーガー レタス 牛乳
 ミネストローネ 
≪今日のポイント≫
・普段、魚が苦手な子たちもよく食べてくれました。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 ポークソテー(アップルソース) 
 こんにゃくサラダ 味噌汁
≪今日のポイント≫
・ポークソテーには、りんごやたまねぎ、ケチャップなどを
混ぜたソースがかかっています。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・キムたくチャーハン 牛乳 中華風コーンスープ 洋ナシコンポート
≪今日のポイント≫
・今日はキムチとたくあんの”キムたく”チャーハンでした。
子供たちが「チャーハンもスープも美味しかった!」と
伝えにきてくれました。嬉しいものです。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 アジの和風マリネ こんにゃくきんぴら
≪今日のポイント≫
・こんにゃくたっぷりのきんぴら。
こんにゃくには、体内の悪いものをきれいにしてくれます。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・五目ちらしずし 牛乳 七夕じる ゼリー
≪今日のポイント≫
・今日は ”七夕献立” でした。
七夕じるには星のなると、そして星☆に型抜きした人参をいれました。
見つけた子供たちは嬉しそうにしていました。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・チキンカレー 牛乳 チョレギ風サラダ オレンジ
≪今日のポイント≫
・今日は人気メニューのカレーでした。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・スパゲティ 肉みそソース 牛乳 海藻サラダ ミニフィッシュ
≪今日のポイント≫
・甘めのみそ味の肉みそソース。
スパゲティだけでなく、中華麺にもよく合いそうです。
;❝^­
~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉と大豆の味噌炒め わんたんスープ
 味付けのり
≪今日のポイント≫
・大豆は畑の肉と言われるほどたんぱく質が豊富です。
今日は具材が小さいので、上手にお箸を使う練習にもなったかと思います。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・コッペパン 牛乳 揚げじゃがいものトマトソースがらめ
 アーモンドあえ いちごジャム
 味噌汁 ふりかけ
≪今日のポイント≫
・久しぶりのゆで野菜。
野菜には栄養がたっぷりなので、しっかり食べてもらいたいです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 豚肉の三味焼き ポテトのチーズ煮
 味噌汁 ふりかけ
≪今日のポイント≫
・豚肉の三味焼きは、豚肉をしょうゆベースのたれで漬け込み、
ねぎと一緒に炒めたものです。ご飯によく合います。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・米粉パン 牛乳 タンドリーチキン アスパラとコーンのソテー
 野菜スープ ジャム
≪今日のポイント≫
・タンドリーチキンはインド料理です。
タンドールという釜で鶏肉を焼いたものなので、
タンドリーチキンという名前がついたそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん セルフビビンバ丼 豆腐の中華スープ
≪今日のポイント≫
・代表的な韓国料理の一つです。
子ども達に大人気の豚肉とナムルのビビンバ丼です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食






;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・シュガートースト 牛乳 肉団子スープ フルーツヨーグルト
≪今日のポイント≫
・シュガートーストは、調理員さんたちが一つ一つ
袋詰めしてくれました。
今日はどのクラスもほとんど残食がありませんでした!
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 味噌汁 ぶどうゼリー
≪今日のポイント≫
・チキンチキンごぼうは山口県発祥の家庭料理で、山口県では人気のメニュー
だそうです。片栗粉をまぶした鶏肉とごぼうを油で揚げて、甘辛タレに
からめます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 豚キムチ炒め ワンタンスープ チーズ
≪今日のポイント≫
・豚キムチ炒めには、豚肉・ニラ・キャベツ・にんじん・もやし・椎茸と
たくさんの具材が入っています。ご飯が進みますね。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・はちみつパン 牛乳 五目焼きそば フルーツポンチ
≪今日のポイント≫
・今日の焼きそばは、隠し味にしょうゆとコンソメが
入っています。いつも美味しく作ってくださる調理員さんたちに
感謝です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 モロの竜田揚げ キャベツのカレーソテー
 春雨スープ いちごミルクプリン
・今日は栃木県民の日でした。
モロは、サメの肉を言います。
あまり食べない地域も多いようですが、栃木県では昔から家庭料理として
使われています。やわらかくて、臭みがないのが特徴です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん セルフ中華丼 牛乳 中華スープ
・今日は野菜がたっぷりの中華丼です。
ピーマンが苦手な児童も多いですが、平北小の子どもたちは好き嫌いせず、
しっかりと食べていて関心しました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん ポークカレー 牛乳 まろやか味噌汁 冷凍パイン

≪今日のポイント≫
・人気メニューのカレーライス。
また、まろやか味噌汁も児童に人気がある味噌汁です。豆乳を入れて作ったもので、まろやかな味わいになります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・コッペパン 牛乳 鶏肉と野菜のケチャップあえ カブ入り野菜スープ
 いちごジャム

≪今日のポイント≫
・1年生の給食も始まっています。
約1週間が経ち、新しい給食時間の過ごし方にも慣れてきて、
スムーズに準備・片付けができています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚の照り焼き アーモンドあえ 
 まろやか味噌汁

≪今日のポイント≫
・まろやか味噌汁は、人気なメニューのひとつです。
具だくさんなお味噌汁に豆乳をいれてつくります。
豆乳をいれることで、まろやかになっておいしいです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・酢飯 牛乳 セルフ手巻き寿司(たまご・ツナ・きゅうり・チーズ) 
 豚汁 ぶどうゼリー

≪今日のポイント≫
・手巻き寿司は、自分で色々工夫して食べられるのが、とても楽しい給食です。
今日は配膳するものがたくさんありましたが、みんなで協力しあって
できていました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・ナン キーマカレー 牛乳 ゆで野菜 アイス

≪今日のポイント≫
・今日のゆで野菜には、アスパラを入れてみました。
アスパラガスは、アミノ酸の一種であるアスパラギン酸という、うま味成分を含んでいます。この成分は、新陳代謝を促し、タンパク質合成を高める働きをし、疲労回復に役立っています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 あげ鶏の甘酢いため 味噌汁 
 セレクトクレープ(チョコ・いちご)

≪今日のポイント≫
・甘酢いためで欠かせないのが「酢」ですが、昔から健康に良いといわれてきました。酢は、原料になる材料によって、風味の違うものが出来上がります。
精白米などの穀物を原料とした「穀物酢」、果物を原料とした「果実酢」、玄米や精米度の低い米、大麦を使用したものを「黒酢」と呼びます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・米粉パン 牛乳 春雨サラダ チリコンカン オレンジ

≪今日のポイント≫
・チリコンカンは、アメリカでよく食べられている料理で、テキサス州の
南部で発祥したといわれています。
肉と玉ねぎを炒めて、そこにトマトやインゲン豆などを加えて
煮込んだ料理です。給食では、インゲン豆の代わりに大豆を使っています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 えびしゅうまい ナムル マーボーやさいいため 
 ヨーグルト

≪今日のポイント≫
・今日のマーボーやさいいためには、ナスを入れました。
ナスが苦手な児童が多いですが、「頑張って食べたよ~」「苦手なものは
最初に全部食べた!」という声が多く聞こえてきました。
苦手なものも残さず食べる姿勢、素敵です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 ビーフカレー こんにゃくサラダ フルーツポンチ

≪今日のポイント≫
・今日は、なかよし班でのお別れ給食!
献立は、6年生のリクエストメニューでした。
とても楽しい給食でしたね。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・チーズパン 牛乳 鮭のチーズやき ゆで野菜 野菜スープ

≪今日のポイント≫
・今日はチーズづくしなメニューでした。
チーズは、生乳のたんぱく質を凝固させ水分を絞って作られているので、
牛乳の10倍の量の栄養分がギュッと凝縮されています。
チーズは太りそうというイメージがありますが、
上手にとれば美容や健康はもちろんダイエットにもつながります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・なめし 牛乳 あんかけやさいハンバーグ 味噌汁 ドーナツ

≪今日のポイント≫
・今日のあんかけやさいハンバーグは、豆腐ハンバーグに、たくさんの野菜やきのこにとろみをつけてあんかけにしました。
きのこは、低カロリーで栄養はあまりなさそうですが、お腹を掃除してくれる食物繊維や食べたものをエネルギーに変えるときに必要なビタミンBがたっぷり含まれています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・ミルクパン 牛乳 グラタン 肉団子スープ ジャム エクレア

≪今日のポイント≫
・グラタンは、ホワイトソースからすべて調理員さんたちの手作りです。
今日はバレンタインデーなので、スープの人参はハートに型抜きしてあります!

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚の麹漬け 磯辺和え 切干大根の煮つけ

≪今日のポイント≫
・切干大根は、普通の乾燥させていない大根に比べて、
骨を丈夫にするカルシウムが15倍、貧血を予防する作用がある鉄分は32倍もあり、
栄養価が非常に高い食材です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・バンズパン 牛乳 セルフハムカツサンド ゆで野菜 
コーンとポテトのスープ ヨーグルト

≪今日のポイント≫
・今日のスープは、粒のままのとうもろこしと、クリーム状になったとうもろこしの2種類が使われていて、牛乳ベースのスープです。
牛乳はカルシウムの量、吸収効率ともに優れた食品で、子供の成長にはかかせません。
毎日の牛乳も、残さず飲めると良いですね。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 エビフライ ボイルキャベツ 
チンゲン菜と豆腐のスープ ソース

≪今日のポイント≫
・エビは、腰が曲がっていることから長生きを祈る縁起物です。
エビにはたんぱく質が多くふくまれていますが、脂肪の量は少ないです。
また、動脈硬化を防ぐ働きのあるタウリンという栄養素を含んでいます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・わかめごはん 牛乳 豚肉の味噌漬け焼き ごま酢あえ しもつかれ

≪今日のポイント≫
・しもつかれは栃木県の郷土料理です。
給食では、みじん切りした大根とにんじん、オーブンで焼いた鮭の切り身、
油揚げ、酒かすを入れて煮込みます。
酒かすは少しだけなので、食べやすくなっています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りご飯 セルフ中華丼 牛乳 ぎょうざスープ 焼きプリンタルト

≪今日のポイント≫
・中華丼は日本で考えられた食べ方で、ご飯のうえに八宝菜をのせた丼ものです。
八宝菜の八は8種類の材料を使ったという意味ではなく、
いろいろな食材を使うという意味があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・クリームパン 牛乳 五目焼きそば ナムル みかんゼリー

≪今日のポイント≫
・今日の焼きそばは具沢山でした。
豚肉・いか・えび・なると・キャベツ・もやし・にんじんが入っていました。
色々な色の食材を食べることで、その分様々な栄養素を摂ることができます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 いわしの生姜煮 塩昆布和え けんちん汁 福豆

≪今日のポイント≫
・今日は節分献立です。
いわしには、骨を強くするカルシウムがたっぷり入っています。
節分とは、季節の変わり目のことです。昔から、季節の分かれ目には
鬼があらわれるといわれています。そのため節分の日に、1年間悪いことがおきないようにと願かけをするのです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・セルフ牛丼 牛乳 厚焼き卵 ナムル いちご

≪今日のポイント≫
・今日のいちごは、栃木県のJAさんから無料でいただいたものです。
食への関心を持ってもらうことや、農業の役割を知ってもらいたいということで
送ってくださいました。とてもありがたいです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん 牛乳 やきとり風あえもの いものこ汁 韓国のり

≪今日のポイント≫
・やきとり風あえものは、焼き鳥のねぎまのような香りと味わいで、
そこに彩りよく、にんじんや揚げたミートボールが入っています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^