本日の給食

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ハンバーグ 和風きのこソース 
 けんちん汁 アセロラゼリー 
≪今日のポイント≫
・きのこソースには、ぶなしめじとえのきが使われています。
きのこの種類はとても多く、4000~5000種類もあります。
きのこには食物繊維が多く、おなかの中をきれいに掃除してくれます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏の漬け込み焼き いそべあえ 味噌汁
 さけぱっぱ
≪今日のポイント≫
・人気メニューの磯辺あえには,のりがたっぷりと混ざっています。
のりには、血や筋肉のもとになるたんぱく質や、骨を強くするカルシウム、
貧血を防ぐ鉄などが豊富です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・中華丼 牛乳 中華スープ オレンジ
≪今日のポイント≫
中華丼には,にんじん・きゃべつ・ピーマン・しいたけ・たまねぎ・たけのこ・
うずら卵と沢山の食材を使用しています。
たくさんの色の野菜を摂れば、その分異なる栄養分が摂取できます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・米粉パン ゆで野菜 マカロニとアスパラのクリーム煮 ジャム プリン
≪今日のポイント≫
アスパラは今が旬です。旬の食材は、栄養がたっぷり詰まっています。
クリーム煮は,ホワイトソースからすべて手作り。調理員さんの愛情もたっぷりです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 アジフライ 春雨サラダ 味噌汁
≪今日のポイント≫
・アジには体を作るもとになるたんぱく質や,良質な脂肪が多く含まれており,
健康を保ってくれます。アジはとてもおいしくて「味が良い」ので、アジという
名前が付いたと言われています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ひき肉と豆のカレー ゆで野菜 牛乳 ミニフィッシュ
≪今日のポイント≫
・豆は、レンズ豆と枝豆を使用しています。
レンズ豆は,世界の五大健康食品のひとつであるほど栄養価が高い食材です。
ちなみに残りの4つは,大豆・キムチ・オリーブオイル・ヨーグルトだそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りご飯 牛乳 豚肉のしょうが焼き ゆで野菜 味噌汁
≪今日のポイント≫
・豚肉には、ビタミンB1と呼ばれる栄養素が多く入っています。このビタミンB1には、疲れをとってくれる働きがあります。また、体を作るもとになるたんぱく質も多く含まれています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・五目ごはん 牛乳 さわらのねぎみそ焼き ごまあえ 柏もち
≪今日のポイント≫
・今日は、子供の日献立でした。
5月5日は端午の節句の日でもあります。子供たちみんなが元気に育ち、
大きくなったことをお祝いする日です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 モロの和風マリネ 塩昆布あえ まろやか味噌汁
≪今日のポイント≫
・モロはサメの肉です。モロを食べない地域も多いですが、栃木県では
よく食べられています。本校の給食でもたびたび登場する魚です。
モロはやわらかくて臭みがないので、から揚げや煮つけ、マリネなど様々な料理に
使うことができます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ピザトースト 牛乳 野菜スープ フルーツババロア
≪今日のポイント≫
・フルーツババロアは、フルーチェにみかんやパインなどの
フルーツをたくさん入れて和えたものです。子どもたちに人気なメニューです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 竹輪の磯辺揚げ 大根おろし 土佐煮 ふりかけ
≪今日のポイント≫
・土佐煮にはいっている筍は、学校の校庭で採れたものです。
子どもたちは、おいしいと言って味わいながら食べていました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ハンバーグ ゆで野菜 味噌汁
≪今日のポイント≫
・ハンバーグは、ドイツのハンブルグで初めて作られたので、
ハンバーグという名前が付いたと言われています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ミートソーススパゲティ 牛乳 わかめサラダ レモンゼリー
≪今日のポイント≫
・わかめはカルシウムや鉄分などのミネラルが豊富です。
骨や歯をつくるカルシウムや、体の中の余分な塩分を外に出してくれる働きがある
カリウムが多く入っています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ミナミカマスの照焼き ゆで野菜 みそけんちん汁
≪今日のポイント≫
・今日の魚は、ミナミカマスという白身魚です。
オーストラリアやニュージーランドに多く生息してます。
日本では、「銀さわら」と呼びます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・米粉パン 牛乳 揚げじゃがいものトマトソース アーモンドあえ  
チョコクリーム
≪今日のポイント≫
・アーモンドには、体をあたためてくれるビタミンEや、おなかの調子を整える食物繊維、
骨を作るカルシウムが豊富で、栄養がたっぷりとつまっています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・セルフ二色丼 牛乳 根菜すまし汁 お祝いいちごゼリー 
≪今日のポイント≫
・今日は、入学・進級お祝い献立です。
すまし汁には、祝とかかれたなると入りでした。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 チキンカレー ゆで野菜 チーズ
≪今日のポイント≫
・今日から1年生の給食がスタートしました。
給食当番や配膳など,はじめてづくしだったと思いますが
一生懸命頑張っている様子が見られました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 サバの香辛やき 磯辺あえ にくじゃが
≪今日のポイント≫
・サバの脂には、EPAやDHAが豊富です。
これらは血液をさらさらにしたり、コレステロールを下げたりしてくれます。
体内では合成できないので、サバやいわしなどの青魚から積極的に摂ってほしい成分です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・菜飯 牛乳 鶏肉の味噌漬け焼き おひたし 五目きんぴら
≪今日のポイント≫
・とり肉にはビタミンAが豊富で、粘膜を強くし、風邪などの感染を
防ぐ効果があり、健康維持に役立つと言われています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン 牛乳 白身魚のマヨネーズ焼き アスパラサラダ 
キャベツスープ りんごジャム
≪今日のポイント≫
・アスパラは今が旬です。
アスパラに含まれているうまみ成分には、新陳代謝を促し、
たんぱく質の合成を高める働きをして、疲労回復に役立ってくれます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ポークしゅうまい はるさめサラダ マーボー豆腐
≪今日のポイント≫
・豆腐には、肉や魚に負けないくらいたんぱく質が豊富です。
たんぱく質は、血や筋肉を作り、丈夫な体を作ってくれます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 かき揚げ もやしとニラのごまあえ 若竹汁 たれ
≪今日のポイント≫
・ごまは小さな粒に、たくさんの栄養がつまっています。
ごまはそのまま食べるより、すりつぶしてすりごまにすると、
栄養が吸収されやすくなります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・セルフメンチカツサンド(メンチカツ・ボイルキャベツ) 牛乳
 ポテトスープ オレンジ
≪今日のポイント≫
・メンチカツは、地方によって呼び方がちがいます。
関東では、メンチカツ。関西ではミンチカツと呼ばれることが多いです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ハヤシライス 牛乳 ゆで野菜 アセロラゼリー
≪今日のポイント≫
・新学期が始まりました。
子どもたちが元気に学校生活を送れるよう、栄養満点な給食を提供していきます。
今年もよろしくお願いします。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン 牛乳 ビーフシチュー ゆで野菜 プリン
≪今日のポイント≫
・今年度の給食も今日で最後です。
明日からは春休み。朝昼夜としっかり3食とって,元気に過ごしてほしいです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚のてりやき ごまあえ 道産子汁
 いよかんゼリー
≪今日のポイント≫
・いよかんには皮膚や血管を強くしたり、かぜを予防するビタミンCが
豊富に含まれています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 プルコギ風炒め物 トックスープ アセロラゼリー
≪今日のポイント≫
・トックは、朝鮮半島の餅です。日本の餅のよう伸びないのは
もち米ではなく、うるち米で作っているからです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・シーフードカレー こんにゃくサラダ 牛乳 フルーツポンチ
≪今日のポイント≫
・明日は卒業式。6年生は平北での最後の給食ですね。
そんな今日は,みんな大好きカレーです。今回は,イカやえび,ほたてなど
魚介のうまみがたっぷり詰まったシーフードカレーでした。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン 牛乳 キャラメルジャム 鮭のマヨネーズ焼き
大根ときゅうりのサラダ ウインナーのスープ アイス
≪今日のポイント≫
・鮭はピンク色をしていますが,実は白身魚です。
アスタキサンチンという赤い色素をふくむ、エビなどをエサにしているので、
体がピンク色になります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・赤飯 牛乳 ヒレカツ 磯辺あえ すまし汁 お祝いケーキ
≪今日のポイント≫
・今日は卒業お祝い献立です。
赤飯は,ささげを煮て炊きました。
ささげは、小豆に似ていますが、小豆よりも皮がかたく破れにくいので,
赤飯を作るときにぴったりです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・二色丼 牛乳 韓国風味噌汁 セレクトクレープ
≪今日のポイント≫
・今日はセレクト給食!いちごかチョコのクレープです。
児童たちには,チョコが人気のようでした!
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・オムライス 牛乳 野菜スープ みかんババロア
≪今日のポイント≫
・チキンライスのうえにはとろとろの卵がかかっています。
卵に生クリームが混ざっているので,火が通っていてもとろとろになります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 春巻 ナムル 八宝菜
≪今日のポイント≫
・八宝菜は,八つの宝と書くように様々な食材が使われていて,
まるで宝を集めて作ったようだと名付けられました。
野菜の他にも,豚肉やえび・いかなど具沢山の八宝菜でした。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・セルフチーズバーガー(バンズパン・ハンバーグ・チーズ・レタス)
 洋風卵スープ オレンジ
≪今日のポイント≫
・ハンバーガーはアメリカで生まれた食べ物です。アメリカのコックさんが、
サンドイッチのように、パンにハンバーグをはさんでみたら、
とてもおいしかったことから、ハンバーガーが広まったそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉と大豆のみそ炒め 根菜すまし汁 レモンタルト
≪今日のポイント≫
・大豆は、畑の肉とよばれ、肉に負けないくらい栄養満点な食材です。
大豆は、納豆や豆腐、油揚げだけでなく、みそやしょうゆ、きなこなど
いろいろな食材に変身することができます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ナン キーマカレー 牛乳 ゆで野菜 ヨーグルト
≪今日のポイント≫
・ヨーグルトが牛乳よりもたんぱく質やカルシウムの消化吸収が良いのは,
乳酸菌の働きのおかげです。乳酸菌は、お腹の中で悪玉菌が増えるのを防いでくれます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りご飯 牛乳 さんまの梅煮 五目きんぴら 小松菜ときのこのごまみそ汁
≪今日のポイント≫
・今日の味噌汁は,ねりごま入りです。
ごまは小さな粒に、たくさんの栄養がつまっています。
そのまま食べるより、すりつぶしてすりごまにすると、栄養が吸収されやすくなります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・五目ちらしずし 牛乳 紅白はんぺん入りすまし汁 ひなあられ
≪今日のポイント≫
・今日はひな祭り。女の子の健やかな成長と幸せを祈って、お祝いします。
ひなあられのピンク、白、みどり色にはそれぞれ意味があって、
ピンクは「生命」、白は「雪の大地」、緑は「木々の芽吹き」をイメージしており、
3色食べると元気に,丈夫に育つといわれています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き からし和え ひじきの炒り煮
≪今日のポイント≫
・しょうが焼きは、肉が柔らかくなるようにと,一度肉を茹でてから炒めてあります。
調理員さんたちは,美味しくなるように工夫しながら調理してくださいます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・あんかけやきそば 牛乳 ぎょうざスープ チーズドッグ
≪今日のポイント≫
・えびやいか,豚肉,野菜などたっぷりの具が入ったあんかけを,
焼きそば麺の上にかけました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・チキンカレー 牛乳 ゆで野菜 ヨーグルト
≪今日のポイント≫
・鶏肉の良質なたんぱく質には,疲れた体を回復させる効果があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・セルフビビンバ丼 牛乳 春雨スープ ココアデザート
≪今日のポイント≫
・今日の春雨スープは,きくらげ入りでした。きくらげのカルシウム量は
きのこ類で一番です。カルシウムは,歯や骨を作ったり,骨粗しょう症を予防する
働きがあり,成長期の子どもたちには欠かせない栄養です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・パインパン 牛乳 鮭のホイル焼き コールスローサラダ
 ミネストローネ いちごプリン
≪今日のポイント≫
・鮭の身はピンク色をしていますが、実は白身魚です。
アスタキサンチンという赤い色素を含むエビなどをエサにしているので、
体がピンク色になります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りご飯 牛乳 生揚げと豚肉の豆板醤炒め 白菜スープ アセロラゼリー 
≪今日のポイント≫
・白菜の旬は冬です。スープや鍋に入れるととろとろになって
美味しいですよね。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン フルーツクリーム 牛乳 カップグラタン ゆで野菜
≪今日のポイント≫
・みかん・パインなどが入ったフルーツクリームは,パンにはさんで食べます。
パイナップルは、パインとアップルをくっつけた言葉で、
「松ぼっくりに似たりんご」という意味だそうです。パインは松のことを指します。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・チャーハン 牛乳 鶏のから揚げ 磯辺あえ 卵スープ ガトーショコラ
≪今日のポイント≫
・今日は6年生のお別れ給食です。
今回は、6年生がバランスを考えながら、一から献立を考えてくれました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 えびしゅうまい 野菜のにんにく醤油あえ
 チャーシャン豆腐
≪今日のポイント≫
・にんにくは血行を良くして体をあたためる効果があります。
また、にんにくは特徴的なにおいがありますが、牛乳を一緒に飲むことで、
においが残りにくくなります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・わかめごはん 牛乳 ハートコロッケ えだまめサラダ
 かぶ入り野菜スープ チョコプリン
≪今日のポイント≫
・今日はバレンタイン献立です。
スープには,ハートに型抜きした人参入りです。
ハートの人参に気づいた児童たちは、ハートだ!と喜んでいました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 焼き魚(ほっけ) 大豆もやしのキムチあえ
 五目きんぴら
≪今日のポイント≫
・五目きんぴらは、人参・ごぼうの他に、こんにゃく、さつまあげ、
だいこん、豚肉など具沢山です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 揚げ鶏と野菜の甘酢あえ 味噌汁 プチシュー
≪今日のポイント≫
・鶏肉にはビタミンAが豊富です。ビタミンAは、身体の粘膜を強くして
風邪などの感染症を防いでくれる効果があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~