平央日誌

2025年9月の記事一覧

運動会のスローガン(9/27)

 今年の運動会スローガンが決定しました。「あきらめるな 心一つに めざせ優勝」 このスローガンは,各学級から出された意見を,児童会の計画委員が一つにまとめ,決定したものです。掲示用の文字は,教員業務支援事務の職員が作成してくださいました。

下学年の運動会表現練習(9/26)

 9月26日(金)体育館にて,下学年(1年生から3年生)の運動会表現運動の練習が行われました。2年生の担任が中心となり,ダンスの振り付けを確認しながら熱心に練習を進めました。動きが速く,音楽に合わせるのはなかなか難しい様子でしたが,子供たちは笑顔で,楽しそうに練習に励んでいました。

 

 

図書委員による読み聞かせ(9/25)

 9月25日(木),朝の読書の時間を利用して,図書委員による読み聞かせが行われました。この日のために図書委員が事前に準備を進め,聞き手である児童に喜んでもらえるよう,楽しい本を厳選しました。そして,選んだ本を,心を込めて読み聞かせてくれました。

 

 

 

図書室の工夫した掲示物(9/24)

 本校の学校図書館司書の先生方が,子供たちに読書を楽しんでもらいたいという思いから,廊下や図書室の掲示物を工夫してくださっています。新しい本の紹介はもちろん,本の内容にちなんだクイズや,動物愛護週間といった季節のイベントに合わせた掲示など,内容は多岐にわたります。子供たちは,廊下で掲示物を見つけると足を止めて,興味津々な様子です。掲示物のおかげで,紹介された本に興味をもったり,休み時間に図書室を訪れたりする児童が増えています。

 

 

運動会に向けての練習(9/22)

 9月22日(月),運動会に向けて,上学年(4・5・6年生)合同で「よさこいソーラン」の練習を始めました。昨年度の経験者である5・6年生が,お手本を見せながら4年生に踊り方を教えてくれました。これから本格的な練習が始まります。本番に向けて,みんなで力を合わせて頑張ります。