特色ある学校づくり

1 育てたい資質・能力

  (1)   基礎学力の確実な定着

  (2)   自己肯定感やたくましさ,思いやりや人権を尊重する心の育成

  (3) 地域を大切に思う気持ちの醸成

2 具体的取組(提案型予算「頑張る学校プロジェクト」に関する取組には文頭に◇)

  (1) 基礎学力の定着を図るための取組の推進

    ◇令和7年度学力向上の取組

     ・基礎・基本の定着を図るための分かる授業の実践(はっきり・じっくり・すっきり)

     ・児童が安心して学習に取り組むための合理的配慮の実施

     ・読書活動の充実

    ◇各教科等のねらいを踏まえ,ICTを効果的に活用した授業の展開と,児童が自律的に利用するためのデジ                   タルシティズンシップの育成

            ◇全校文集「ありの子」作成(家庭や関係者等に配付)

    〇複式学級の円滑な運営

   (2) たくましさを涵養するための体験活動や縦割り活動の充実

    〇互いのよさを認め,励まし合う雰囲気の醸成

               ・全ての教育活動における「人権感覚」の醸成と「最後までやりぬく態度」の育成

    ◇ファミリー班(縦割り班)活動

     ・共遊,登下校,清掃,運動会,児童会活動,全校給食,合同遠足,農園活動

     (3) 地域とともにある学校づくりを進めるための家庭や地域と連携した協働活動の充実

    ◇地域学校協働活動の実施

     ・読み聞かせ,昔遊び集会,白寿の里との交流,幼保小連携を進めるための平出むつみ幼稚園との交流促                           進,グリーンカーテン設置,焼きいもの会や花火大会の実施等

    ◇地域素材や関連施設を活用した校外学習

     ・ライトラインを活用した校外学習の実施

    〇関係機関との連携による,地域学校協働活動のより一層の充実