平央日誌

令和7年度

運動会の鼓笛練習(10/3)

 運動会に向けて,鼓笛隊の全体練習を校庭で行いました。朝は涼しく,過ごしやすい気候の中,子供たちの奏でる力強い鼓笛の音色が校庭いっぱいに響き渡りました。

 

 

 

運動会応援団の練習(10/1)

 運動会に向け,昼休みを利用して応援団の練習をしています。今日も赤組・白組に分かれ,それぞれの応援団長を中心に,熱のこもった練習が行われました。応援の振り付けや構成についても,団員たちが意見を出し合いながら決めていく様子が見られました。応援団の練習が始まり,学校全体も一気に運動会ムードが高まってきました。

 

 

あいさつ運動(10/1)

   10月1日(水),地域の方々と保護者の皆様にご協力いただき,あいさつ運動を実施しました。あいにくの雨で肌寒い登校となりましたが,子供たちは傘をさしながらも,みんなからの温かい声かけに元気な挨拶を返していました。早朝より子供たちの登校を見守り,元気な挨拶を交わしてくださったご協力者の皆様に,心より感謝申し上げます。

 

運動会のスローガン(9/27)

 今年の運動会スローガンが決定しました。「あきらめるな 心一つに めざせ優勝」 このスローガンは,各学級から出された意見を,児童会の計画委員が一つにまとめ,決定したものです。掲示用の文字は,教員業務支援事務の職員が作成してくださいました。

下学年の運動会表現練習(9/26)

 9月26日(金)体育館にて,下学年(1年生から3年生)の運動会表現運動の練習が行われました。2年生の担任が中心となり,ダンスの振り付けを確認しながら熱心に練習を進めました。動きが速く,音楽に合わせるのはなかなか難しい様子でしたが,子供たちは笑顔で,楽しそうに練習に励んでいました。