平央日誌

令和7年度

歯の健康教室(10/23)

   10月23日(木)2・3校時に,第2回歯科検診の後,学校歯科医の先生と歯科衛生士さんをお招きして,3年生児童を対象に歯の健康教室を行いました。はじめに歯科衛生士さんから正しい歯磨き方について,実技を交えて丁寧に教えていただきました。歯科医の先生からは歯を失う原因や治療法など,専門的な見地から分かりやすくお話しいただきました。子供たちは,講話や指導を通して,日頃の生活習慣やブラッシングを見直す貴重な機会となりました。

 

 

演劇鑑賞会(10/22)

 10月22(水)3・4校時に演劇鑑賞会を実施しました。今回は東京の劇団「風の子」の皆様をお招きし,楽しい演目「風の一座」を披露していただきました。子供たちは,目の前で展開される不思議な物語の世界に徐々に引き込まれ,終始,笑顔と歓声に包まれた特別な時間となりました。プロの演技を間近で見ることで,表現の奥深さを肌で感じ取る貴重な機会となりました。

 

 

 

芋ほり(10/21)

 10月21日(火),3校時に全校生で芋ほりを実施しました。縦割り班である「ファミリー班」ごとに活動を行いました。子供たちはシャベルや自分の手を使って,土の中から一生懸命に芋を掘り上げました。土の中から顔を出した芋の中には,子供たちの顔と同じくらい大きな物もあり,掘り出す際には「ここを掘って」「せーの」と,仲間と力を合わせて協力する姿が見られました。たくさんの芋を収穫し,秋の実りを得る喜びを存分に味わうことができました。

 

 

 

 

運動会(10/18)

  10月18日(土)運動会は,天候にも恵まれ,皆様のご協力のおかげで,無事に終了することができました。練習の成果を存分に発揮した子供たちは,一人一人が一生懸命に駆け抜け,仲間と力を合わせて演技や競技に臨む姿を見せてくれました。競技での真剣な眼差し,ダンスでの輝くような笑顔が大変印象的でした。また,応援席から送られた温かいご声援が,子供たちにとって何よりの大きな励みとなりました。ご来校いただきました皆様,中学生ボランティアの皆様,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2学期始業式(10/16)

 第2学期始業式を体育館にて行いました。校長からは,「ちょっとだけやってみる」ということの大切さについて講話がありました。子供たちは,目標達成に向けた前向きな一歩の踏み出し方について,真剣に耳を傾けていました。講話に続き,3年生の代表児童による作文発表が行われました。2学期に頑張りたいことや具体的な目標が述べられ,新学期への強い意気込みが伝わってきました。最後に,学習指導主任から,2学期の学習の決まりの再確認や,「いじめゼロ強調月間」についての話がありました。