今日の東っ子

学校の様子

6月22日(火)合唱部スタート

東小合唱部が活動を始めました。今年は,2年生から6年生までの歌が大好きな子供たち30名が集まりました。
はじめに担当の船田先生から話を聞きました。今年の目標は,うつのみやジュニア芸術祭出場です。その後,ピアノに合わせて発声練習をし,最後にみんなで「歌よ ありがとう」を歌いました。昨年度まで合唱部にいた子もたくさんいて,きれいな歌声が響きました。
 

6月22日(火)宇大ボランティア大活躍

先週ご紹介した宇都宮大学教育学部の学生ボランティアの皆さんの活動が本格的に始まりました。教室で学習支援をしたり,1・2年生のプール支援をしたり,休み時間には全力で追いかけっこをする姿も見られました。子供たちも,学生ボランティアさんが大好きな様子です。
 
 
 
             5年担任の内山先生も全力で鬼ごっこをしていました。

6月21日(月)第1回定期教育相談

6月21日~7月9日まで,全クラスで教育相談を行います。
昼休みの時間などに,全員が担任の先生と1対1で話をします。悩みや困っていることを話したり,自分の興味ある話を先生に聞いてもらったりし,安心できる学校生活や,これからも話しやすい関係づくりに役立てたいと考えます。
今年度は1月にも定期教育相談を予定しています。 
 

6月16日(水)学校探検1年

1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。今回は,校長室や職員室で,事務の先生や栄養士の先生など,いろいろな先生方に質問をしました。事前に考えてきた質問をし,答えを一生懸命にメモしました。また,各部屋を観察し,気づいたことなどもメモしました。特別教室への出入りや,質問をする時の声のかけ方など,練習通りとてもしっかりできました。