今日の東っ子

学校の様子

9月3日(金)図工1年

図工「はって かさねて」の授業では,色のついたうすい紙をねじったり,まるめたりし,更に違う色をまぜたり,ねじったり,それが何かの形に見えてきたりと,それぞれが自由に発想豊かに造形活動を楽しんでいました。

 

 

 

9月3日(金)多読賞・完読賞

朝の時間に,図書室の本をたくさん読んだ「多読賞」の授与を行いました。
更に,すいせん図書(ぜひ読んでほしい本20冊)を全て読んだ「完読賞」も授与しました。「完読賞」は,今年度初めて用意された賞です。
これからも,東小の子供たちがたくさんの本を読み,心豊かな子供に育ってほしいと思います。

9月2日(木)グーグルミートを使った健康観察

朝の会で個人用パソコンを用意し,グーグルミートを使った健康観察を行いました。
これは,クラス内の子供たちと先生がネットでつながるもので,もし学校が休校等になった時,各家庭にいながら学校とつながることができます。
画面上に子供一人一人の顔が映し出されたり,健康観察を先生が一人一人に呼びかけ,それぞれが声で返信したり,シートを使って健康状態を送信したりしました。
今日は,高学年が行いました。1~4年生は月曜日から行います。何度か練習し,いざというときに,自宅で自分で操作ができるようにしていきます。

 

 

9月1日(水)運動会練習開始

いよいよ運動会に向けて練習が始まりました。
今日は,昼休みに体育館で,入場行進の係練習を行いました。
初めての練習でしたが,お互いの気持ちを一つに合わせ,立派な行進ができました。