文字
背景
行間
コミュニティ
コミュニティ
7月26日(月)ラジオ体操開校式
朝6時20分,東小学校校庭に,子供たちと保護者や地域の方々が集合し,東地区子ども会連合会主催による「ラジオ体操開校式」が行われました。鈴木会長と東小校長の挨拶のあと,代表の6年生が朝礼台に上がり,みんなで元気にラジオ体操第1・第2を行いました。
7月2日(金)かべ飾り隊
東小地域協議会「かべ飾り隊」の皆さんが,放課後子ども教室の子供たちと一緒に,夏の掲示物を作ってくれました。早速,校内のいろいろな掲示板に飾られました。過去の作品とも合わせて,校内はすっかり夏気分です。
6月9日(水)東小地域協議会 第2回定例会
第2回定例会が開かれました。新メンバーになって初めての地域協議会です。
各部会「教育応援部会」「子ども安全部会」「地域事業推進部会」から,活動状況報告および事業内容について説明があり,宮っ子ステーションからは夏休みの予定,学校からは「学校マネジメント」の説明があり,協議が行われました。
東小子供たちのために,多方面から支援活動をしてくださり,本当にありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
5月16日(日)東地区体育祭
2年ぶりに地区体育祭が開かれました。
天候に恵まれ,役員を中心にコロナ対策等も行いながら,子供,親,地域の人々が気持ちを一つに競技を楽しみ,心の交流が図られました。
親子で行うレインボーウォーターリレーやパン食い競争,自転車おそ乗り競争など,地域の体育祭ならではのユニークな競技もあり,会場を盛り上げていました。
◆3月10日(土)子ども会大会
3月10日(土)に,東地区子ども会指導員連絡協議会主催の子ども会大会が,本校体育館で新旧子ども会長が集まって行われました。子ども会大会では,各子ども会の現会長さんから,新会長さんへ子ども会の旗が引き継がれました。

現子ども会の会長を代表して,阿部さんが立派にあいさつを述べました。
現子ども会の会長を代表して,阿部さんが立派にあいさつを述べました。