本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
冬休みが終わり,本日から授業再開です。臨時朝会が行われました。 |
本日は,冬休み前の授業終了日です。臨時朝会が行われました。 始めに表彰があり,たくさんの児童が校長先生から賞状をいただきました。 校長先生から,「締め切り」についてのお話がありました。冬休み中けじめをもって生活することが大事だと教えていただきました。 小口先生からは,冬休み中の生活で気をつけることについてのお話がありました。決まりを守り,楽しい冬休みにしましょう! |
本日は,五代コンサートが行われました。 10組の出演者が楽器の演奏,ダンス,歌を披露しました。 司会を担当した6年生2名の素晴らしい進行の下,会場は出演者に対する温かい声援や拍手に包まれ,体育館に素敵な音楽が響き渡りました。 |
本日は,音楽集会が行われました。1年生,3年生の発表でした。 1年生は,『あわてんぼうのサンタクロース』合唱しました。一生懸命歌う姿が,とてもかわいい発表でした。 3年生は,『届けようこの夢を』をリコーダーで演奏し,歌いました。その後,『一人の手』を合唱しました。ソロパートもあり,きれいな歌声が体育館に響き渡りました。 |
本日は,ドッジボール大会(5・6年生の部)が行われました。 運動委員会委員長の瀧さんの号令で準備運動をして,大会が始まりました。どのクラスも精いっぱい動き回り,一生懸命プレイしていました。 結果は,6年3組の優勝に終わりました。6年3組のみなさん,おめでとうございます!! どのクラスも今日までに昼休みに練習を行い,団結力を高めてきました。みんなで力を合わせて頑張ってきたことをこれからの生活にも生かしていきましょう。 |
本日は,交通安全教室が行われました。 交通ルールの確認,自転車に乗る際のマナーや注意点,危険予測のクイズなどを市役所生活安心課の職員の方が行ってくださいました。 今回学んだことを忘れずに,事故が起こらないように気をつけて生活してほしいと思います。 |
本日は,なかよしチャレンジが行われました。 体育館や各教室で,シルエットクイズなど様々な問題にチャレンジし,なかよし班で ウォークラリーを行いました。 児童会が中心となり,様々な企画・運営を行い,とても楽しい行事になりました。児童会のみなさん,ありがとう!! |
11月29日土曜日に,第3回五代っ子フェスタが行われました。 第1部は,体育館でステージパフォーマンスが行われました。10団体がそれぞれダンスや演奏,伝統文化などの発表をしました。 第2部は,校庭でプロレス団体ZERO1のみなさんによるプロレスパフォーマンスが行われました。「本当に強い人はいじめなんかしないし,何度でも立ち上がる!」というメッセージが込められた熱いパフォーマンスに会場が一体となり,大変盛り上がりました。 天候には恵まれませんでしたが,雨をも吹き飛ばすような素晴らしいイベントになりました! |
本日は,感謝の会が行われました。 この会は,日ごろ様々な形で五代小児童を支えてくださっている地域・保護者のみなさんに感謝の気持ちを表すための行事です。 児童会で作成したプレゼントを参加して下さった一人一人に,代表児童が渡し,全員からの贈り物として「まっかな秋」と「五代の子」を合唱しました。 これからも引き続き,五代小児童のためにご支援・ご協力お願いいたします。 |