学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (9) 2025年6月 (32) 2025年5月 (28) 2025年4月 (18) 2025年3月 (41) 2025年2月 (35) 2025年1月 (48) 2024年12月 (44) 2024年11月 (48) 2024年10月 (43) 2024年9月 (49) 2024年8月 (17) 2024年7月 (44) 2024年6月 (39) 2024年5月 (33) 2024年4月 (19) 2024年3月 (31) 2024年2月 (27) 2024年1月 (15) 2023年12月 (29) 2023年11月 (38) 2023年10月 (32) 2023年9月 (29) 2023年8月 (27) 2023年7月 (32) 2023年6月 (13) 2023年5月 (13) 2023年4月 (12) 2023年3月 (13) 2023年2月 (11) 2023年1月 (12) 2022年12月 (10) 2022年11月 (9) 2022年10月 (6) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (11) 2022年6月 (13) 2022年5月 (12) 2022年4月 (2) 2022年3月 (21) 2022年2月 (26) 2022年1月 (24) 2021年12月 (30) 2021年11月 (39) 2021年10月 (40) 2021年9月 (38) 2021年8月 (5) 2021年7月 (39) 2021年6月 (52) 2021年5月 (39) 2021年4月 (25) 2021年3月 (34) 2021年2月 (27) 2021年1月 (21) 2020年12月 (43) 2020年11月 (41) 2020年10月 (32) 2020年9月 (40) 2020年8月 (19) 2020年7月 (30) 2020年6月 (33) 2020年5月 (9) 2020年4月 (4) 2020年3月 (4) 2020年2月 (4) 2020年1月 (0) 2019年12月 (3) 2019年11月 (1) 2019年10月 (5) 2019年9月 (3) 2019年8月 (0) 2019年7月 (4) 2019年6月 (3) 2019年5月 (2) 2019年4月 (4) 2019年3月 (2) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (1) 2018年4月 (3) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (6) 2017年8月 (0) 2017年7月 (7) 2017年6月 (2) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (3) 2017年2月 (3) 2017年1月 (4) 2016年12月 (6) 2016年11月 (6) 2016年10月 (0) 2016年9月 (4) 2016年8月 (0) 2016年7月 (5) 2016年6月 (10) 2016年5月 (0) 2016年4月 (9) 2016年3月 (1) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (2) 2015年10月 (6) 2015年9月 (2) 2015年8月 (0) 2015年7月 (2) 2015年6月 (2) 2015年5月 (1) 2015年4月 (4) 2015年3月 (2) 2015年2月 (5) 2015年1月 (3) 2014年12月 (6) 2014年11月 (5) 2014年10月 (7) 2014年9月 (3) 2014年8月 (1) 2014年7月 (2) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成28年度 運動会 投稿日時 : 2016/06/01 五代小学校 好天気の中,運動会が開かれました。 運動会 開会式 赤組応援団 白組応援団 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月25日(月)第1回避難訓練 投稿日時 : 2016/04/25 五代小学校 4月25日(月)第1回避難訓練が行われました。地震発生後,出荷。校舎全体に延焼の恐れがあるという想定で,避難訓練を行いました。避難の後,全体で話を聞き,職員2名が水消火器を使って,消火の仕方を学びました。最後に,児童全員,煙体験を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月20日(水)5年生冒険活動教室 投稿日時 : 2016/04/20 五代小学校 5年生冒険活動教室へ出発!出発式を終え,どんな活動が待っているか胸を期待で膨らませ出発しました。さらに成長して戻ってくることと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月18日(月)第1回授業参観 投稿日時 : 2016/04/19 五代小学校 第1回授業参観が行われました。お忙しい中,参観,懇談等,大変ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生を迎える会 投稿日時 : 2016/04/13 五代小学校 五代小に入学した1年生を、全校生で温かく迎えました。 『花の道』を入場。 花のプレゼント 5年生による美しい『花の道』です。 4年生の代表児童から1年生代表児童へ 手渡されました。 2年生から『メダル』のプレゼント 学校紹介クイズ! 2年生が一人一人に渡しました。 正解すると喜びの声がわきました。 『五代の子』の斉唱 1年生代表あいさつ 2年生から6年生の児童が明るく元気な 大勢いる中、大きな声であいさつをすることが 声で歌いました。 できました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第1回委員会 投稿日時 : 2016/04/12 五代小学校 5・6年生中心に、第1回委員会活動が行われました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月12日(火)平成28年度入学式 投稿日時 : 2016/04/12 五代小学校 春の暖かい光に包まれ、111名の新入生が入学しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月11日 入学式前日 投稿日時 : 2016/04/11 五代小学校 いよいよ明日は、入学式です。6年生が中心となって、入学式会場や学校中をきれいにしてくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4月8日(金)着任式・始業式 投稿日時 : 2016/04/08 五代小学校 12人の先生をお迎えして、いよいよ平成28年度がスタートしました。 着任式では、6年生の加藤さんが立派にお迎えの言葉を述べました。 始業式では、校長より五代小の合い言葉「かしこく やさしく たくましく 礼儀正しい五代の子」の話がありました。始業式の後に、ドキドキの担任発表があり、子どもたちからの拍手が体育館に響き渡りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 五代小の桜 投稿日時 : 2016/04/07 五代小学校 4月8日 子どもたちが元気に登校するのを心待ちにしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 174175176177178179180181182 »
平成28年度 運動会 投稿日時 : 2016/06/01 五代小学校 好天気の中,運動会が開かれました。 運動会 開会式 赤組応援団 白組応援団 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月25日(月)第1回避難訓練 投稿日時 : 2016/04/25 五代小学校 4月25日(月)第1回避難訓練が行われました。地震発生後,出荷。校舎全体に延焼の恐れがあるという想定で,避難訓練を行いました。避難の後,全体で話を聞き,職員2名が水消火器を使って,消火の仕方を学びました。最後に,児童全員,煙体験を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月20日(水)5年生冒険活動教室 投稿日時 : 2016/04/20 五代小学校 5年生冒険活動教室へ出発!出発式を終え,どんな活動が待っているか胸を期待で膨らませ出発しました。さらに成長して戻ってくることと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月18日(月)第1回授業参観 投稿日時 : 2016/04/19 五代小学校 第1回授業参観が行われました。お忙しい中,参観,懇談等,大変ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生を迎える会 投稿日時 : 2016/04/13 五代小学校 五代小に入学した1年生を、全校生で温かく迎えました。 『花の道』を入場。 花のプレゼント 5年生による美しい『花の道』です。 4年生の代表児童から1年生代表児童へ 手渡されました。 2年生から『メダル』のプレゼント 学校紹介クイズ! 2年生が一人一人に渡しました。 正解すると喜びの声がわきました。 『五代の子』の斉唱 1年生代表あいさつ 2年生から6年生の児童が明るく元気な 大勢いる中、大きな声であいさつをすることが 声で歌いました。 できました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月12日(火)平成28年度入学式 投稿日時 : 2016/04/12 五代小学校 春の暖かい光に包まれ、111名の新入生が入学しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月11日 入学式前日 投稿日時 : 2016/04/11 五代小学校 いよいよ明日は、入学式です。6年生が中心となって、入学式会場や学校中をきれいにしてくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4月8日(金)着任式・始業式 投稿日時 : 2016/04/08 五代小学校 12人の先生をお迎えして、いよいよ平成28年度がスタートしました。 着任式では、6年生の加藤さんが立派にお迎えの言葉を述べました。 始業式では、校長より五代小の合い言葉「かしこく やさしく たくましく 礼儀正しい五代の子」の話がありました。始業式の後に、ドキドキの担任発表があり、子どもたちからの拍手が体育館に響き渡りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
五代小の桜 投稿日時 : 2016/04/07 五代小学校 4月8日 子どもたちが元気に登校するのを心待ちにしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}