日誌

学校の様子

交通安全教室が開かれました。

 本日,3時間目に1,2,3年生。4時間目に4,5,6年生の交通安全教室が
体育館で行われました。
 主な内容は,歩行の仕方や自転車の乗り方,どのようなところに危険が隠れているのか
というものでした。特に,4,5,6年生の自転車の乗り方では,被害者になるだけではなく,
加害者になることもあるという話もありました。
 暑い中でしたが,集中して学ぶことができました。

校長先生からの挑戦状

6月8日(水)の朝会の時に,『校長先生の挑戦状』が発表されました。
内容は,「学校の必読図書を10冊以上読めるかな」です。

昨日,校長先生の挑戦状を見事クリアした人がいました!
どんどん,挑戦してくださいね。

児童集会

 6月15日(水) 児童集会で各委員会委員長の発表がありました。
 各委員長がわかりやすく,ていねいに発表することができました。
  

避難訓練(不審者)

2時間目に避難訓練(不審者)がありました。
 
      教室での避難の様子                 校庭へ避難

 
      スクールサポーターの方が協力してくださいました。

 
     6年生が代表して,登下校時の訓練も行いました。

平成28年度 運動会

好天気の中,運動会が開かれました。

          運動会 開会式

             赤組応援団

             白組応援団

4月25日(月)第1回避難訓練

4月25日(月)第1回避難訓練が行われました。
地震発生後,出荷。校舎全体に延焼の恐れがあるという想定で,避難訓練を行いました。
避難の後,全体で話を聞き,職員2名が水消火器を使って,消火の仕方を学びました。
最後に,児童全員,煙体験を行いました。