学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (8) 2025年6月 (32) 2025年5月 (28) 2025年4月 (18) 2025年3月 (41) 2025年2月 (35) 2025年1月 (48) 2024年12月 (44) 2024年11月 (48) 2024年10月 (43) 2024年9月 (49) 2024年8月 (17) 2024年7月 (44) 2024年6月 (39) 2024年5月 (33) 2024年4月 (19) 2024年3月 (31) 2024年2月 (27) 2024年1月 (15) 2023年12月 (29) 2023年11月 (38) 2023年10月 (32) 2023年9月 (29) 2023年8月 (27) 2023年7月 (32) 2023年6月 (13) 2023年5月 (13) 2023年4月 (12) 2023年3月 (13) 2023年2月 (11) 2023年1月 (12) 2022年12月 (10) 2022年11月 (9) 2022年10月 (6) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (11) 2022年6月 (13) 2022年5月 (12) 2022年4月 (2) 2022年3月 (21) 2022年2月 (26) 2022年1月 (24) 2021年12月 (30) 2021年11月 (39) 2021年10月 (40) 2021年9月 (38) 2021年8月 (5) 2021年7月 (39) 2021年6月 (52) 2021年5月 (39) 2021年4月 (25) 2021年3月 (34) 2021年2月 (27) 2021年1月 (21) 2020年12月 (43) 2020年11月 (41) 2020年10月 (32) 2020年9月 (40) 2020年8月 (19) 2020年7月 (30) 2020年6月 (33) 2020年5月 (9) 2020年4月 (4) 2020年3月 (4) 2020年2月 (4) 2020年1月 (0) 2019年12月 (3) 2019年11月 (1) 2019年10月 (5) 2019年9月 (3) 2019年8月 (0) 2019年7月 (4) 2019年6月 (3) 2019年5月 (2) 2019年4月 (4) 2019年3月 (2) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (1) 2018年4月 (3) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (6) 2017年8月 (0) 2017年7月 (7) 2017年6月 (2) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (3) 2017年2月 (3) 2017年1月 (4) 2016年12月 (6) 2016年11月 (6) 2016年10月 (0) 2016年9月 (4) 2016年8月 (0) 2016年7月 (5) 2016年6月 (10) 2016年5月 (0) 2016年4月 (9) 2016年3月 (1) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (2) 2015年10月 (6) 2015年9月 (2) 2015年8月 (0) 2015年7月 (2) 2015年6月 (2) 2015年5月 (1) 2015年4月 (4) 2015年3月 (2) 2015年2月 (5) 2015年1月 (3) 2014年12月 (6) 2014年11月 (5) 2014年10月 (7) 2014年9月 (3) 2014年8月 (1) 2014年7月 (2) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 入学式 投稿日時 : 2019/04/10 五代小学校管理者 ・雪の入学式となりましたが,元気な1年生を迎えることができました。 大きな声で返事をすることができ,これからの学校生活が楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 挨拶表彰 投稿日時 : 2019/03/06 五代小学校管理者 今年度2回目の「挨拶表彰」を行いました。いつも明るく挨拶ができる1~6年生の44名を表彰しました。挨拶は人と人をつなぐ大切な言葉です。これからも,学校や家庭,地域で挨拶の輪を広げていきたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年生を送る会 投稿日時 : 2019/03/01 五代小学校管理者 「6年生を送る会」を児童会主催で行いました。1部では,なかよし班(縦割り班)によるイベントを行いました。2部は,全学年で行い,1~5年生から「あなたにありがとう」の歌をプレゼントしました。また,6年生による「ビリーブ」の優しい歌声も心に響き,すばらしい会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 音楽集会 投稿日時 : 2019/02/20 五代小学校管理者 今年最後の音楽集会を行いました。全学年で「ビリーブ」を歌い,先生バンド(SKB)が,「情熱大陸」を演奏しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 校長表彰の実施 投稿日時 : 2018/10/05 五代小学校管理者 明るくいつも元気に挨拶ができる44名の児童の表彰を行いました。大きな声で返事をし,すばらしい態度で表彰を受けました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} いじめゼロ集会 投稿日時 : 2018/09/19 五代小学校管理者 9月の「いじめゼロ強調月間」に合わせ,代表委員が計画をした「いじめゼロ集会」を行いました。「いじめゼロ しない まけない ゆるさない」のスローガンのもと,4つの勇気「やめる勇気 とめる勇気 はなす勇気 みとめる勇気」について考える劇を披露してくれました。相手を思いやる心を育てています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「ふれあいトーキング~市長と給食当番~の実施 投稿日時 : 2018/09/18 五代小学校管理者 宇都宮市長 佐藤栄一様が五代小学校にお越しになり,4年3組で宇都宮市についての授業を行ってくださいました。その後,子供たちと一緒に給食の配膳を行い,会食をしました。4年3組全員の子供たちの質問に対して,丁寧にお話していただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 授業参観の様子 投稿日時 : 2018/06/20 五代小学校管理者 第2回目の授業参観は,全クラスで「特別の教科 道徳」を公開しました。子供たちが自分の考えをもち,友達の意見や考え方を聞き,話し合うことで,これからどのように行動したらよいかを一生懸命に考えていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 不審者対応避難訓練の実施 投稿日時 : 2018/06/13 五代小学校管理者 不審者の侵入に対して,落ち着いて対応できるよう不審者対応の避難訓練を行いました。南警察署生活安全課スクールサポーターの髙島様からご指導を受け,校外において手をつかまれた場合やランドセルを押さえられた場合の訓練も実施しました。避難訓練を通して,「自分の命は自分で守る」子供を育てています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 児童集会 投稿日時 : 2018/06/13 五代小学校管理者 各種委員会の前期委員長からからそれぞれの取組や児童への協力等について話がありました。しっかりとした説明内容に頼もしさを感じる児童集会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 167168169170171172173174175 »
入学式 投稿日時 : 2019/04/10 五代小学校管理者 ・雪の入学式となりましたが,元気な1年生を迎えることができました。 大きな声で返事をすることができ,これからの学校生活が楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
挨拶表彰 投稿日時 : 2019/03/06 五代小学校管理者 今年度2回目の「挨拶表彰」を行いました。いつも明るく挨拶ができる1~6年生の44名を表彰しました。挨拶は人と人をつなぐ大切な言葉です。これからも,学校や家庭,地域で挨拶の輪を広げていきたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年生を送る会 投稿日時 : 2019/03/01 五代小学校管理者 「6年生を送る会」を児童会主催で行いました。1部では,なかよし班(縦割り班)によるイベントを行いました。2部は,全学年で行い,1~5年生から「あなたにありがとう」の歌をプレゼントしました。また,6年生による「ビリーブ」の優しい歌声も心に響き,すばらしい会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
音楽集会 投稿日時 : 2019/02/20 五代小学校管理者 今年最後の音楽集会を行いました。全学年で「ビリーブ」を歌い,先生バンド(SKB)が,「情熱大陸」を演奏しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
校長表彰の実施 投稿日時 : 2018/10/05 五代小学校管理者 明るくいつも元気に挨拶ができる44名の児童の表彰を行いました。大きな声で返事をし,すばらしい態度で表彰を受けました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
いじめゼロ集会 投稿日時 : 2018/09/19 五代小学校管理者 9月の「いじめゼロ強調月間」に合わせ,代表委員が計画をした「いじめゼロ集会」を行いました。「いじめゼロ しない まけない ゆるさない」のスローガンのもと,4つの勇気「やめる勇気 とめる勇気 はなす勇気 みとめる勇気」について考える劇を披露してくれました。相手を思いやる心を育てています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「ふれあいトーキング~市長と給食当番~の実施 投稿日時 : 2018/09/18 五代小学校管理者 宇都宮市長 佐藤栄一様が五代小学校にお越しになり,4年3組で宇都宮市についての授業を行ってくださいました。その後,子供たちと一緒に給食の配膳を行い,会食をしました。4年3組全員の子供たちの質問に対して,丁寧にお話していただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
授業参観の様子 投稿日時 : 2018/06/20 五代小学校管理者 第2回目の授業参観は,全クラスで「特別の教科 道徳」を公開しました。子供たちが自分の考えをもち,友達の意見や考え方を聞き,話し合うことで,これからどのように行動したらよいかを一生懸命に考えていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
不審者対応避難訓練の実施 投稿日時 : 2018/06/13 五代小学校管理者 不審者の侵入に対して,落ち着いて対応できるよう不審者対応の避難訓練を行いました。南警察署生活安全課スクールサポーターの髙島様からご指導を受け,校外において手をつかまれた場合やランドセルを押さえられた場合の訓練も実施しました。避難訓練を通して,「自分の命は自分で守る」子供を育てています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
児童集会 投稿日時 : 2018/06/13 五代小学校管理者 各種委員会の前期委員長からからそれぞれの取組や児童への協力等について話がありました。しっかりとした説明内容に頼もしさを感じる児童集会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}