本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の様子
日誌
スマホ・ケータイチェックシート
本日,全校一斉に,スマホ等の使用状況について,「スマホ・ケータイチェックシート」を実施しました。
本日,(学級によっては明日になります),持ち帰りますので,この機会に「携帯電話等に関するリーフレット」と合わせ,家庭内でのお子様のスマホ等の使用状況について,振り返るとともに,その危険性や適切な使い方などについて話し合いをお願いします。
なお,本校のスマホ・ケータイの所持率は,63.9%(1年生:54.3%,2年生:73.2%,3年生:63.4%)です。
「スマホ・ケータイチェックシート」.pdf
携帯電話等に関するリーフレット.pdf
本日,(学級によっては明日になります),持ち帰りますので,この機会に「携帯電話等に関するリーフレット」と合わせ,家庭内でのお子様のスマホ等の使用状況について,振り返るとともに,その危険性や適切な使い方などについて話し合いをお願いします。
なお,本校のスマホ・ケータイの所持率は,63.9%(1年生:54.3%,2年生:73.2%,3年生:63.4%)です。
「スマホ・ケータイチェックシート」.pdf
携帯電話等に関するリーフレット.pdf
県新人大会結果②
県新人大会2日目の結果を報告します。
男子バレー 第3位
女子テニス ベスト32
卓球男子個人 青山ベスト8 菅波ベスト32
剣道女子団体 2回戦敗退 (対壬生中)
バドミントン女子個人 桜井理湖 優勝 馬込・三王堂 ベスト8
柔道女子個人 町井杏奈 準優勝 渡辺ベスト8

バドミントン 櫻井さん 柔道 町井さん
男子バレー 第3位
女子テニス ベスト32
卓球男子個人 青山ベスト8 菅波ベスト32
剣道女子団体 2回戦敗退 (対壬生中)
バドミントン女子個人 桜井理湖 優勝 馬込・三王堂 ベスト8
柔道女子個人 町井杏奈 準優勝 渡辺ベスト8
バドミントン 櫻井さん 柔道 町井さん
県新人大会速報①
県大会第1日目の速報です。(17時判明分)
男子バレー 準決勝進出(3位以上が確定)
男子卓球団体 第3位
男子剣道団体 ベスト8
男子バレー 準決勝進出(3位以上が確定)
男子卓球団体 第3位
男子剣道団体 ベスト8
生徒会任命式
始業式に引き続き,後期生徒会の任命式が行われました。
任命書の授与ののち,生徒会本部役員一人ひとりから,役員としての抱負が発表されました。
任命書の授与ののち,生徒会本部役員一人ひとりから,役員としての抱負が発表されました。
2学期始業式
短い秋休みが終わり,今日から3月24日までの,長い2学期がスタートしました。
始業式において,学校長から,以下のような話がありました。
1年生は,全国的にいじめが多い。絶対にいじめをしない学年にしてほしい。
2年生は,部活動・生徒会と実質学校の中心である。自覚を持って生活をしてほしい。
3年生は,いよいよ進路決定に向けて勝負の時。受験は「団体戦」 学級・学年の雰囲気を大切に生活をしてほしい。
式後,生徒指導主事より,17日(月)から市内の小中学校で一斉に実施される「スマホ・ケータイ宮っ子ルール徹底週間」について話がありました。
携帯電話等に関するリーフレット.pdf
始業式において,学校長から,以下のような話がありました。
1年生は,全国的にいじめが多い。絶対にいじめをしない学年にしてほしい。
2年生は,部活動・生徒会と実質学校の中心である。自覚を持って生活をしてほしい。
3年生は,いよいよ進路決定に向けて勝負の時。受験は「団体戦」 学級・学年の雰囲気を大切に生活をしてほしい。
式後,生徒指導主事より,17日(月)から市内の小中学校で一斉に実施される「スマホ・ケータイ宮っ子ルール徹底週間」について話がありました。
携帯電話等に関するリーフレット.pdf
アクセス数
3
4
4
0
2
9
1
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
保健室から
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)