日々の様子

日誌

校内授業参観です2

 今日は、校内授業参観が3校時の美術の授業で行われました。本時の目標は「印刀を使う注意点を守って、丁寧に彫ってみよう」です。生徒は、道具を場所に応じて使い分け、深さ2cm程度を目安に、篆刻石を彫っていました。自分がデザインした文字通りにできるかが技のいる作業です。

 

 

 

 

 

学年朝会です

 今日は、テレビ放送による2年生の学年朝会が行われました。学年委員長から12月の生活目標についての呼びかけがありました。また、宮チャレ実行委員長を中心に、宮っ子チャレンジウイークの活動の振り返りをしました。

 

 

 

 

 

校内授業参観です1

 今日は、校内授業参観が3校時の音楽の授業で行われました。本時の目標は「曲にふさわしい表現を工夫して歌おう」です。生徒は、楽譜を見ながらグループで話し合って、どう表現したら良いか、パートの重なりや音のつながり方に着目しながら考えていました。最後は、パートごとに工夫したことを重ね合って、自分たちなりのハーモニーを奏でていました。

 

 

 

 

 

新人宇河地区大会速報5

宇河地区新人体育大会の結果です。

  剣道 

    男子団体 1回戦 対陽北中 惜敗

    女子団体 1回戦 対上三川中 惜敗

  女子バスケットボール

    予選リーグ 対横川中 惜敗 

          対陽北中 惜敗

 

 

 

 

    

    

 

  

中間・実力テストです

 今日は、1・2年生で中間テストを、3年生で実力テストを実施しました。これまでの学習の成果が表れます。点数だけでなく、結果をこれからの学習改善に生かしていくことが大切です。