ブログ
富士見びより
4年生 車いす体験
4年生の授業で車いすの体験が行われました。
車いすに乗る人の気持ちや、車いすを押す際に注意することに気を付けることなど、実際に経験することを通してしか得られない学びを育んでいました。
心肺蘇生法研修
今日の放課後は職員に向けた心肺蘇生の研修が行われました。
万が一の事態に備えて、やり方や注意する点などを復習していきます。
ゆうゆうタイム
毎週水曜日はゆうゆうタイムがあります。
通常時の清掃の時間分を昼休みに組み込み、昼休みが20分延長されます。
この日は5年生がドッジボールや鬼ごっこなどで楽しんでいました。
掃除の時間
最近は特別日課のため、掃除の時間は高学年の児童が活躍しています。
短い時間の中でも、一生懸命頑張っています!
いつもありがとう!!
外国語のようす
6年生、外国語の授業の1コマです。
徐々に英語の使い方にも慣れて、積極的に授業に参加していました。
教育連絡日
今日は今年度初めての授業参観日です。A・Bグループに分けて2日間の開催になります。
1日目の様子です。
学習状況調査
4・5年生でとちぎっ子学習状況調査、6年生で全国学力学習状況調査が行われました。
それぞれが真剣に問題に取り組んでいます!
離任式②
在校生からのお見送りの様子です!
離任式
昨年度で学校を離れてしまった先生方が離任式に訪れてくれました。
お別れは辛いですが、最後の時間を大切にお見送りしました。
入学式
今日は入学式です。
暖かい日差しの中、元気いっぱいの1年生をお迎えできました!
アクセスカウンター
1
6
9
4
3
5
2