●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
6月28日、無事3日間の修学旅行を終えることができました。生徒たちにとって中学校で初めての宿泊行事となりましたが、天気が良く、見学先の混雑もなく、恵まれた旅行でした。いい思い出ができたと思います。保護者の方はグループスペースもご覧ください。
修学旅行2日目は、京都市内の班別タクシー研修を実施しています。活動の様子は、旭中HPに掲載しております。
なお、グループスペースには、以前お知らせしたパスワードをご利用のうえでご覧ください。
6月26日、3年生の修学旅行初日が終了しました。1,2年生の時の宿泊行事が中止だったので、今回が初めての宿泊になりました。この日は奈良を見学し楽しい1日を過ごすことができました。その他の画像はグループスペースをご覧ください。
6月11日、体育祭を開催しました。例年のことですが、早朝から水たまりの水取りを生徒と教員で協力して行い、予定どおり始まりました。今年のスローガンは「旭に残る一瞬を 心に残す一生に」でした。伝統の演舞や色別対抗リレーなどで大変盛り上がり、心に残る体育祭になったと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました(グループスペースもご覧ください。)。
本日の体育祭、実施します!
グラウンドに水が溜っているため、開始時間を変更する可能性があります。
令和4年6月9日(木)体育祭予行を行いました。今朝は朝から雨に見舞われましたが午前8時頃には雨も止み、生徒と教職員全員で準備や校庭の水取りを行い、曇天の中なんとか体育祭予行を実施することができました。
|
【保護者の皆様へお知らせ】 ⭐旭中学校保護者の皆様は、紙面にて先日お知らせしましたアカウント(ID、パスワード)でログインしていただけると、左メニュー下部に現れる「グループスペース」→「学校行事」にてさらに写真を閲覧することができます。 ⭐体育祭当日【6/11(土)実施予定】もグループスペースにて、体育祭の様子を各種目ごとリアルタイムに画像掲載していく予定です。ぜひご覧ください。 |
6月5日、PTAのソフトボール大会が3年ぶりに行われました。本校は初戦で陽北中に逆転勝ちし、2回戦に進出。若松原中には惜しくも敗れましたが、楽しい1日になりました。
6月2日~4日、県大会が行われ、本校は野球部、陸上競技部、剣道部、弓道部、バドミントン部が出場し、躍動しました。
バドミントン部が団体戦で男子優勝、女子3位、個人戦では男子がダブルス優勝、シングルス3位、女子はシングルス優勝、3位、野球部はベスト8、陸上競技部では女子800m4位、1500m6位など、素晴らしい活躍でした。
5月15日、本校の宇河地区春季大会が幕を閉じました。本大会は今年度までとなるので、これが最後の大会です。この日は、本校で最後まで残っていた野球部が3位入賞を果たしました。おめでとうございます。県大会での活躍も期待しています。
5月14日、バドミントン部の女子団体、男子個人戦が行われました。本校は女子が優勝、男子がシングルス3位、ダブルス優勝で、昨日に引き続き見事な成績でした。おめでとうございます!
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年12月25日(水)
130万アクセス達成!!
4月~12月で約28万5千アクセス
(一日平均約1050アクセス)
ご覧くださり
ありがとうございます