日誌(お知らせ)

日誌(お知らせ)

総体地区大会③

7月14日、日程が空いていた地区大会が再開しました。14日から19日までに卓球、バスケ、バレー、弓道、陸上、水泳、野球、剣道の大会があります。15日までに陸上や水泳、剣道で県大会出場が決まっています。16日は団体でベスト8に入った女子テニス部が、県大会出場をかけて敗者復活戦に挑みましたが、最終戦で1-2で敗れました。あと一歩届かず残念でしたが、最後まで諦めることなく闘い、どちらが勝つか分からない好ゲームでした。

総体地区大会②

7月2、3日、サッカー、テニス、バドミントンの試合がありました。テニス部が女子団体で2回戦を勝ち進み、3回戦で惜しくも敗れましたが、次回の敗者復活戦に挑戦します。バドミントン部は女子団体が準優勝、男子シングルス準優勝、男子ダブルスが優勝でした。おめでとうございます!    残念ながら、善戦の末に敗れた部もあり、3年生は引退になります。気持ちの整理はなかなかつかないかもしれませんが、後輩たちに何かを示してほしいと思います。

 

総体地区大会スタート!

7月1日、バドミントン部の試合を皮切りに、夏の総体が始まりました。この日は男子バドミントン部が団体と女子シングルスが優勝を飾り、旭中は幸先のいいスタートを切ることができました。

また、この日は水泳の春季県大会も行われました。1年男子50m自由形2位、同100m自由形3位、同400m個人メドレー3位の好成績でした。

壮行会を行いました。

6月30日、生徒会が壮行会を行いました。文化部も含めてすべての部の部長が、朝礼台の上から3年生の引退を前にそれぞれの思いを述べました。最後に全部長が集まり代表の入江君が宣誓を行いました。力強く堂々とした宣誓でした。健闘を祈ります。

 

 

修学旅行3日目

6月28日、無事3日間の修学旅行を終えることができました。生徒たちにとって中学校で初めての宿泊行事となりましたが、天気が良く、見学先の混雑もなく、恵まれた旅行でした。いい思い出ができたと思います。保護者の方はグループスペースもご覧ください。

修学旅行2日目

 修学旅行2日目は、京都市内の班別タクシー研修を実施しています。活動の様子は、旭中HPに掲載しております。

 なお、グループスペースには、以前お知らせしたパスワードをご利用のうえでご覧ください。

修学旅行1日目

6月26日、3年生の修学旅行初日が終了しました。1,2年生の時の宿泊行事が中止だったので、今回が初めての宿泊になりました。この日は奈良を見学し楽しい1日を過ごすことができました。その他の画像はグループスペースをご覧ください。

第73回体育祭を開催!

6月11日、体育祭を開催しました。例年のことですが、早朝から水たまりの水取りを生徒と教員で協力して行い、予定どおり始まりました。今年のスローガンは「旭に残る一瞬を  心に残す一生に」でした。伝統の演舞や色別対抗リレーなどで大変盛り上がり、心に残る体育祭になったと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました(グループスペースもご覧ください。)。

 

体育祭予行

  令和4年6月9日(木)体育祭予行を行いました。今朝は朝から雨に見舞われましたが午前8時頃には雨も止み、生徒と教職員全員で準備や校庭の水取りを行い、曇天の中なんとか体育祭予行を実施することができました。

【保護者の皆様へお知らせ】

⭐旭中学校保護者の皆様は、紙面にて先日お知らせしましたアカウント(ID、パスワード)でログインしていただけると、左メニュー下部に現れる「グループスペース」→「学校行事」にてさらに写真を閲覧することができます。

⭐体育祭当日【6/11(土)実施予定】もグループスペースにて、体育祭の様子を各種目ごとリアルタイムに画像掲載していく予定です。ぜひご覧ください。