文字
背景
行間
全校行事
10月22日(土) とよおうキッズオンステージ
PTA文化祭は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりましたが、今年も「とよおうキッズオンステージ2022」の収録が行われました。たくさんの児童が、思い思いの方法で自分を表現することができました。友達や自分自身の新たな一面に気付かされたことでしょう。
収録した映像は、学校で放送するだけでなく、保護者の皆様へインターネットでの配信も予定しています。
7月11日 地域協議会あいさつ標語選考会
7月11日に、地域協議会より募集がありました「防犯・交通安全・SNS・コロナに関する標語」の審査が行われました。今年度も多くの子供たちから応募があり,地域協議会の皆様が時間をかけてじっくりと審査を行ってくださいました。最優秀作品は看板になり, 学校入口の門近くに掲示されます。どうぞ楽しみにしていてください。
7月11日 地域協議会あいさつ運動
7月11日に地域協議会の皆様とPTA本部役員の皆様によるあいさつ運動が行われました。本校地域協議会のトレードマークであるオレンジ色のベストを着た皆様のあいさつに温かく迎えられ,子供たちはとても嬉しそうでした。豊郷地域にあいさつの輪が広がってくれることを願います。
6月30日 歯の健康教室(3年生)
6月30日(木)の2・3時間目に、3年生を対象に「歯の健康教室」が開催されました。2時間目は各クラスで歯科衛生士さんによるブラッシング指導が行われ、子どもたちは正しい歯の磨き方を教えていただきました。3時間目は体育館に移動し,学校医の先生から歯に係る多くのことを教えてもらいました。児童一人一人が、歯や口内の健康について真剣に考え、歯を大切にしていこうとする気持ちを持つことができました。
6月30日(木)小中あいさつ運動
6月30日(木)に第1回小中あいさつ運動が行われました。朝早くから豊郷中学校の3年生が来校し,本校の生活向上委員会の児童と共にあいさつ運動を行いました。
3つの門に分かれ,登校してくる児童を元気なあいさつで迎えてくれました。
3つの門にあいさつの声が響き,朝からさわやかな気持ちになりました。暑い中,豊郷中学校の皆さん,ありがとうございました。
6月22日 ツバメの巣
毎年,1階の北校舎の入り口のところに,ツバメが巣をつくります。
今年も,かわいいツバメたちが巣をつくり,子供たちがそれを見て喜んでいました。
「ツバメは,幸せを運ぶ縁起物」として知られています。
ツバメは,害虫を食べてくれる益鳥でもあります。
豊央小の幸せの象徴として,子育てをする間,元気に過ごしてほしいなと思います。
職員・児童一同温かく見守っていきたいなと思います。
6月9日 ふきのとうの皆さんによる読み聞かせ
今年度もふきのとうの皆さんによる朝の読み聞かせが始まりました。
子供たちがとても楽しみにしている活動です。
「今日はどんな本を読んでもらえるのかな」と目をキラキラさせながら待っています。
読み聞かせが始まると,どのクラスの子供たちも絵本に引き込まれるように聴いています。
絵本の内容に反応しながら読み聞かせを楽しむ姿が見られました。
大規模校の本校において全クラスに入ってもらえることに心から感謝します。
6月8日 世界で一番歌われている歌
今日は、朝会がありました。
校長先生からのクイズから始まりました。
「世界で一番うたわれている歌は何でしょうか」
正解は、「ハッピーバースデー」の歌だそうです。
毎日誰かの誕生日があり、それをお祝いするためにたくさんの人が歌います。
世界にいる79億人の人の誕生を、世界のどこかでお祝いしているのです。
校長先生のお話を、みんなは真剣に聞いていました。
どのクラスも、テレビに一生懸命に向かい、人が生まれるということのありがたさを感じながら聞いていました。
世界中全てを幸せにする。
その第一歩を、この学校の子供たちから。という校長先生の願いを感じます。
朝から素敵なお話が聞けました。
校長先生のおかげで豊郷中央小学校は、素敵な1日のスタートが切れました。
6月5日(日)市P蓮ソフトボール大会
6月5日(日)に柳田緑地で、市P蓮ソフトボール大会が開催されました。1回戦の田原西小戦に逆転勝ちし、2回戦ではシードの昭和小学校に接戦の末、敗れました。ナイスプレーが随所に飛び出し、熱戦が繰り広げられました。2試合ではありましたが、親睦を十分に深めることができました。秋の地域ソフトボール大会での再会を約束して、解散となりました。
6月3日 引渡し訓練(1年生)
緊急時において保護者の皆様に児童引渡しをスムーズに行うための引渡し訓練を行いました。今年度は1年生のみの訓練とさせていただきました。今日は午前中にひょうが降ったり雷が鳴ったりと悪天候のため,室内での引渡しとなりました。
1年生はどのクラスもしっかりと担任の先生の話を聞き,自分の名前が呼ばれるまで静かに待つことができていました。
1年生の保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。