文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
4月28日 綺麗な花々と元気な子供たちの姿が溢れています
春深く、木々の緑に心躍るこのごろ、創立149年目を迎える歴史と伝統のある豊郷中央小学校は、綺麗な花々と800名近い元気な子供たちの姿に溢れています。子供の家「たけのこ」や体育館前にあるフジの花は見ごろで、晴れた日には多くのクマバチが花の蜜を吸いに集まってきます。1人1台端末を使って、校内にあるたくさんの「春」を写真に収める児童の姿も見られます。
4月22日 授業参観
授業参観は,各学年の新しい教室での学びの様子を保護者の方に見ていただきました。
それぞれの発達段階に応じて、また保護者の方に見ていただきたい内容を担任が考えて実施しました。学校が始まって2週間経ちました。日々、元気に過ごす子供たちの様子を見ていただけていたら幸いです。
引き続き、ホームページでも、子供たちの様子をお伝えしていけたらと思います。
4月19日 学力テスト
4月19日には,4~6年生で学力テストが行われました。
昨年度までの学習の成果を発揮しようと,朝から筆記用具を確認したり,教科書やパソコンで復習をしたりと,子供たちのモチベーションの高さを感じました。
どの学年も,テスト中、集中して最後の最後まで取り組んでいました。テストだけで終わらせず、ぜひ今後の自身の学習に役立てていってほしいと思います。
花々に囲まれ、令和4年度がスタート‼
桜、チューリップ、パンジー、菜の花等、たくさんの花々に囲まれ、豊郷中央小学校の令和4年度がスタートしました。116名の1年生が入学し、全児童792名の元気な声が春休みを終えた学び舎に戻ってきました。新年度の学校生活に期待を膨らませる児童の笑顔が校内に溢れています。
4月13日(水)1年生が登校しました!
今日,1年生が初めて登校班で登校しました。
昇降口では上級生が靴箱の位置を優しく教える姿なども見られうれしくなりました。
教室に入ると,まず自分の席を見つけ着席しました。
学校生活のスタートです。
帰りは,たけのこクラブの先生やお迎え当番のおうちの方と一緒に下校しました。
明日も元気に登校するのを楽しみに待っています。
4月12日(金) 入学式
新入生の皆さん ご入学おめでとうございます!!ようこそ,豊郷中央小学校へ
本日,入学式が行われ,116名の1年生が豊郷中央小学校に入学しました。
式では,担任の先生に一人ずつ名前を呼ばれると,「はい」と元気に返事をすることができました。
最後までしっかりと式に参加でき,1年生になった喜びでいっぱいの顔をしていました。
式が終わると学校巡りなどをして楽しい時間を過ごすことができました。
明日からみんな笑顔で登校できるよう教職員一同応援していきたいと思います。
4月11日(月)入学式準備
明日の入学式に向けて,6年生児童と教職員で準備をしました。
6年生にとって最高学年としての最初の大仕事です。
どの児童も,新入生が喜んでくれるよう心を込めて準備をする姿を見せてくれました。
明日の入学式が楽しみです。
4月8日(金) 始業式・着任式
令和4年度の学校生活がスタートしました。
始めに,今年度着任された14名の先生方の紹介がありました。6年生代表のお迎えのあいさつが,とても立派でした。
そして,始業式が行われました。どきどきの担任発表。あちこちの教室で歓声があがっていました。担任する先生方も,嬉しそうに教室に入っていきました。ここでも6年生代表児童が作文を発表し,最高学年としての抱負が伝わってきました。
新しいメンバーを迎えたスタートの一日を,晴天の中,スムーズに終えることができました。
これから1年間,教職員と児童みんなで楽しい思い出でいっぱいの豊郷中央小にしていきたいと思います。