とよおう日記

2022年7月の記事一覧

7月11日 地域協議会あいさつ標語選考会

7月11日に、地域協議会より募集がありました「防犯・交通安全・SNS・コロナに関する標語」の審査が行われました。今年度も多くの子供たちから応募があり,地域協議会の皆様が時間をかけてじっくりと審査を行ってくださいました。最優秀作品は看板になり, 学校入口の門近くに掲示されます。どうぞ楽しみにしていてください。

7月11日 地域協議会あいさつ運動

7月11日に地域協議会の皆様とPTA本部役員の皆様によるあいさつ運動が行われました。本校地域協議会のトレードマークであるオレンジ色のベストを着た皆様のあいさつに温かく迎えられ,子供たちはとても嬉しそうでした。豊郷地域にあいさつの輪が広がってくれることを願います。

6月30日 歯の健康教室(3年生)

 6月30日(木)の2・3時間目に、3年生を対象に「歯の健康教室」が開催されました。2時間目は各クラスで歯科衛生士さんによるブラッシング指導が行われ、子どもたちは正しい歯の磨き方を教えていただきました。3時間目は体育館に移動し,学校医の先生から歯に係る多くのことを教えてもらいました。児童一人一人が、歯や口内の健康について真剣に考え、歯を大切にしていこうとする気持ちを持つことができました。

  

  

  

  

6月30日(木)小中あいさつ運動

 6月30日(木)に第1回小中あいさつ運動が行われました。朝早くから豊郷中学校の3年生が来校し,本校の生活向上委員会の児童と共にあいさつ運動を行いました。

 3つの門に分かれ,登校してくる児童を元気なあいさつで迎えてくれました。

 3つの門にあいさつの声が響き,朝からさわやかな気持ちになりました。暑い中,豊郷中学校の皆さん,ありがとうございました。