文字
背景
行間
自ら考え、共に学び、心豊かにたくましく生きる児童を育成します。
2023年7月の記事一覧
夏休みを迎える会
桜小学校は,7月21日(金)が夏休み最後の登校日でした。
業間に,3年生の児童代表の言葉を発表したり,夏休み前までの表彰や校長先生や児童指導主任の若林先生の話を聞いたりしました。校長先生の話の時には,それぞれの委員会の委員長さんからの活動の話もありました。
土曜日からの長い夏休みを楽しみにしているみなさん,夏休み明け,元気な顔を待っています。
運動がんばり週間(夏バージョン)
7月18日(火)~20日(木)の業間と昼休みに体育館で,運動委員会主催の運動がんばり週間を実施しました。このイベントは,運動委員会が計画をし全校児童に呼びかけました。運動委員の子どもたち一人一人が,桜小のみんなに楽しんでもらえるように工夫して「ストラックアウトとバスケットシュートの運動ゲーム」を計画・実施しました。
桜小の子どもたちみんなが笑顔いっぱいのイベントでした。運動委員会さん,ありがとう!
4年生全員で初めてのお泊り
7月17日(月)・18日(火)に,茨城県にある栃木県立とちぎ海浜自然の家で臨海自然教室を行いました。いつも元気な挨拶で礼儀正しい4年生,場所が違っても素晴らしい態度でした。そして,
(臨海自然教室のめあて)
☆ 友達と協力し合って,きずなを深めよう。
☆ ルールを守って生活し,楽しい思い出をたくさん作ろう。
この臨海自然教室のめあてをしっかりと守り,楽しい2日間を過ごし,たくさんの思い出を作ることが出来ました。また,「砂の造形や砂浜活動」「塩づくり」そして,友達との過ごした自由時間等。どれを取っても子どもたちのよい思い出になりました。
この2日間の経験で,一回りも二回りも大きくなった4年生でした。
児童集会活動で「なぞ解きゲーム」を実施しました
7月12日(水)3・4時間目に,全校児童で「なぞ解きゲーム」を行いました。
1~6年生の縦割り班によるなかよし班で12の教室を回り,制限時間2分間で低・中・高学年のそれぞれの問題を解きをしました。低・中・高の3問正解するとシールがもらえ,シールの数を競うゲームを楽しくみんなで協力しながらやっていました。
このなぞ解きゲームの計画は,代表委員会が中心となり6月から始めて7/12日の本番を迎えました。6年生がリーダーシップを取り充実した集会となりました。次の集会での活躍も楽しみです。
なぞ解きの問題の一例
低「 ・1064 この生き物はな~んだ?」:てんとうむし
中「買うとお菓子がついてくる電化製品はなーんだ?」:加湿器
高「おじいちゃんとする球技は?」:ソフトボール
楽しみにしている読み聞かせ
7月7日(金)七夕です。
今日は,読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。
1-1「かえるのおんがえし」 1-2「ごん助じいさまとえんま大王」 2-1「しあわせの王子」
2-2「じごくめぐり」 3-1「したきりすずめ」 3-2「ももたろう」4-1「ともだち」
さくら学級「おむすびころりん」
子どもたちは,引き込まれるように聞いていました。お話が大好きな子どもたちに育っていくことと思います。
10年以上も前から本校の読み聞かせをしてくださっているボランティアの皆様に感謝したいと思います。