日記・出来事

お知らせ

花丸 男子バスケ優勝しました

 3月18日(土)19日(日)の2日間,北茨城市民体育館を会場に「第15回 雨情の里北茨城杯バスケットボール大会」が開催され,本校男子バスケットボール部が参加しました。茨城県のチームが11チーム,栃木県からは本校のみの参加でした。
 1日目は,予選リーグAブロックで3チームと対戦し,全勝で2日目の決勝トーナメントに駒を進めました。準決勝で勝利し,決勝戦では延長の末,勝利し,見事優勝を勝ち取りました。
 また,個人賞として,最優秀選手賞1名,優秀選手賞2名が選ばれました。

  
      試合前ミーティング             試合前整列

  
       ティップ オフ              オフェンス シュート

  
       優勝カップ          優勝盾

音楽 宇河地区吹奏楽スプリングフェスティバルに参加しました♬

 吹奏楽部は,3月20日(月・祝),県教育会館で行われた宇河吹奏楽スプリングフェスティバルに参加し,次年度のコンクール課題曲「マーチ・シャイニングロード」と「スーパーマリオブラザーズ」を演奏しました。観客の皆さんが曲に乗って手拍子してくれ,演奏が終わった時の拍手がとても嬉しかったです。ありがとうございました。
 さて,吹奏楽部では2017年のスローガンを「一奏命吹 うちらがやらなきゃ誰がやる??~世界に煌めけ陽東SOUNDS~」と決め,聴いている人が感動する,心に残る演奏を目指します。次のコンクールは,3月31日(金)に東京のバリオホールで行われる「日本ジュニア管打楽器コンクール」です。アンサンブル部門にクラリネット六重奏が出場します。応援,よろしくお願いします。

    
       演奏後                会館前にて

 
 2017年スローガン!(部長・副部長)

朝 平成29年度前期生徒会役員選挙投票②

 3月15日(水)の朝,7:45~8:10に平成29年度生徒会役員選挙投票が体育館で行われました。開始時刻になると,投票所入場券を持って次から次へと生徒が体育館にやってきました。まずは,受付で選挙管理委員に入場券を提示して,投票用紙を受け取り,記載台で氏名を記入し,投票箱に入れました。時間帯によっては,それぞれの場所に行列ができました。記載台も投票箱も宇都宮市の選挙管理委員会からお借りした本物で,18歳から投票するのと同じ状況での実施でした。
 選挙結果については,明日16日(木)のお昼の放送で,役員任命は,22日(水)の生徒朝会で行う予定です。

  
                     受付(2年)            記載台で記入して(2年)

  
     記載台で記入して投票へ(1年)                投票箱へ投票(1年)   

平成29年度前期生徒会役員選挙①

 平成29年度前期生徒会役員選挙を実施しました。
実際の記載台、投票箱を用いて体育館で投票が行われました。
未来の陽東中を担う生徒会役員を決める選挙で、みんな真剣な気持ちで投票していました。
   
     記載台で投票用紙に記入しています。「誰に投票しようかな?」
  
          投票箱に投票用紙を入れています。