日記・出来事

お知らせ

音楽 いよいよ24日(金)は3年生を送る会です。

 金曜日に行われる3年生を送る会で歌う合唱曲の練習を、今までは学年ごとやパート別に行っていましたが、本日は1・2年生が全員集合して行われました。
 短い昼休みの時間に行うために、給食を食べる時間や片付けの時間を工夫して集合して行いました。
 1回目は少し声が小さかったですが、2回目以降は気持ちが充実してきて、いい合唱になりました。
 金曜日が楽しみです。
      
       1年生の歌声
      
       2年生の歌声

お知らせ 3年生表彰朝会②が行われました。

 先週に続いて、3年生の中学校3年間の活躍を表彰する朝会が行われました。
 今回は、最初に宇都宮法人会の方からの表彰のあと、中体連の体育運動優良生徒や優秀選手・有望選手、吹奏楽やコーラス関係の部活動で活躍した生徒の表彰でした。
 第3回は卒業式の前の日の予行の時に実施します。
   
 宇都宮法人会からの表彰         有望選手の表彰
   
 音楽関係の部活動の表彰         みなさんで、ハイ!チーズ!

晴れ あいさつ運動拡大中です。

 毎週水曜日は朝練も含めて部活動は中止していますが、野球部は自主的に早めに登校して、昇降口付近であいさつ運動をおこなっています。本日も部長を中心に行いました。1年生はまだまだ大きな声が出ていませんが、この運動がどんどん広がっていくといいと思います。
       
       おはようございます!!

花丸 卒業証書授与式の練習③

  3月9日(木)に第57回卒業証書授与式が行われます。
   卒業まであと16日(学校登校は、あと12日)となりました。
 今日は、送る会の合唱、式歌練習をはじめ、証書授与を全クラス通して行い、呼名の声の大きさを中心に指導しました。
  どの学年も、3年生を送る会や卒業証書授与式に向け、合唱、メッセージ等に真剣に取り組んでいます。
  3/9(木)の感動的な卒業証書授与式にするために、「チームYOTO」教職員・生徒が一丸となって、しっかり準備していきたいと思います。
  保護者の皆様も、卒業までの中学校生活を見守り、ご指導をよろしくお願いします。
   
    男女ともに力強い歌声が体育館に響きわたりました。本番が楽しみです。    

10組「卒業生を送る会」が行われました

10組「卒業生を送る会」

2月17日(金)に、保護者の皆様
校長先生、副校長先生、手をつなぐ親の会会長楡木様、3学年主任菊池先生、そしてお世話になった交流クラスの先生方をお招きして、10組の「卒業生を送る会」が行われました。

 
             「手作りのコサージュ」を胸に・・・                         

後輩から、先輩への贈る言葉・・・
卒業生から、先生方へ、そして、お父さん・お母さんへの感謝のことばに、涙があふれました。
先生方からも、あたたかい励ましの言葉をいただき、感動のひと時となりました。


      「感謝の言葉」・・・今まで本当にお世話になりました     

卒業生のみなさん、陽東中学校での、たくさんの出会いや、多くの思い出を胸に、
そして、これらからも「感謝」の気持ちを忘れずに、前を向いて進んでいってください。


校長先生「励ましの言葉」 後輩から「花束贈呈」  「♪未来へ」