日記・出来事

お知らせ

部活動激励会が行われました。

   9月12日(水)、明後日14日(金)から始まる、宇河新人大会に向けて、部活動激励会が開催されました。
 各部活動の現キャプテンから意気込みと、3年生のキャプテンから、2年生のキャプテンに向けて、熱いメッセージと声援が届けられました。夏の大会以上の大いなる活躍が期待されます。どの部活動も頑張ってください!!
  
 「チームYOTO」一丸となったプレー、
  応援よろしくお願いします。
        
  
       現部長の意気込み、どの部も頑張ってください。
  
       3年生からのエール「最後まであきらめずにFIGHT」
      


NEW 宇河新人大会、芸術祭のご案内

   11日(火)、宇河新人大会及びうつのみやジュニア芸術祭のご案内を配付しました。
         詳しくは添付ファイルをご覧ください。
 30.9)宇河新人大会保護者宛文書.pdf
 
   この日まで一生懸命練習した先にどのような感動的なシーンや
    ドラマが待っているのか、 是非会場に足を運んでいただき、
 「チームYOTO」一丸となった活躍をご覧ください。
 夏休み明けも随時更新しております。
 PTAバレーボール、町ぴか活動、カレンダー活用、表彰朝会、給食のメニュー・・・・等、 
見逃してしまった保護者・地域の皆さま

 【画面のお知らせ1・2・3を選択可→記事が10件】
をクリック、改めてご覧いただければ幸いです。
 生徒の活躍、学校の教育活動等を中心に、タイムリーにアップしていきますので、今後とも陽東中学校ホームページをよろしくお願いします。
 

読み聞かせボランティアを実施しました。


 9月11日(火)、朝の読書の時間において、1年生1組から8組、10組の生徒を対象に、第3回読み聞かせボランティアが行われました。

 今回の本】
 「犬と猫とうろこ玉」「風をつかまえたウィリアム」

 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

  

NEW 再掲)9月のカレンダーご活用を!

   405、000アクセス達成、
いつもご覧いただきありがとうございます。
   
 明日から9月の第3週スタート、9
月の予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。※陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
※今回は、10月5日(金)の1学期終業式まで掲載しました。
※カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。


  また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
  終了済み、
9月1日の町ぴか、お世話になりました。
         5日の1学期期末テスト、答案を返却中です。
 
※今後の予定を知りたい場合は、2019年3月まで設定済み
  ですので、是非ご活用ください

        →  平成30年度9月10日以降の主な予定
    14日(金)宇河新人大会スタート(~18日)
          ●陸上競技の大会:17日・18日

     「チームYOTO」の快進撃にご期待ください。
    28日(木)私立高校説明会
   ◎他の予定等、知りたい場合は、カレンダーをクリックしてご確認ください。
   もちろん、10月以降の予定も分かります

給食・食事 「重陽の節句」の献立です!

 9月9日は、「重陽の節句」または「菊の節句」とも言われていますが、皆さんは知っていましたか。奇数の9が重なることから「重陽」と呼ばれています。
菊を使った料理や菊を浮かべたお酒を飲んで長寿を祈ります。
 奇数が重なる節句には、
  3月3日の「桃の節句」 5月5日の「端午の節句」 7月7日の「七夕」
    
 があります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3日早いのですが、9月6日(金)の給食は、
この「重陽の節句」または「菊の節句」にちなんだメニューでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー