日記・出来事

お知らせ

NEW 2月のカレンダーご活用ください。

    1月の登校日も29日(火)~31日(木)の3日間、「1月は行く(いく)月」と言われるようにあっという間に過ぎ去ろうとしています。
 2月の予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
 カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 
  

    また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
  例えば、2
月7日、8日をクリックすると

     ・・・立式記念スキー教室(2年)
            22日をクリックすると
     ・・・3年生を送る会が表示されます。
 その他、7日(木)1年ドリームデザイン教室(職業人に聞く)
     4日(月)からバイキング給食(3年各クラス)が始まります。

 ※2019年3月まで設定済みですので、是非ご活用ください。

NEW メール配信、活用中です。

     陽東中学校では、先日の「インフルエンザ発生による臨時学級休業」に際して、
・メール配信システム ・保護者宛通知文 ・ホームページ(添付ファイル)等にてお知らせしてきました。今後ともインフルエンザ予防、生徒の安全確保に関する対応はもとより緊急を要する連絡等について、的確かつ迅速な情報発信に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。   
    メール配信システム登録方法について再度お知らせします。
画面左にあるカレンダー、QRコードに続く【学校情報提供システム】のPDFを確認の上、携帯、スマホ等の登録にご活用ください。

  
 PDFを開くと、下記の文面がでます。(抜粋)

お辞儀 インフルエンザ予防をお願いします。

 インフルエンザ患者、過去最多に、 
 栃木県内全域で警報レベルが発令されました。 
  
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
 インフルエンザ予防、出席停止等について確認とご協力をお願いいたします。
 ・インフルエンザによって学校を休んだ場合は欠席にはなりません。
  (出席停止扱い)
 ・発症後の登校は、「発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過した後」で
  す。(学校保健安全法より)
 ※基本的には医師の診断に従ってください。
 ・登校する際、医療機関から「治癒証明書」を発行してもらい、学校へ提出してく
  ださい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ●この土日は,習い事や,スポーツ・文化活動など集団での活動,
 集会やイベント等への参加は自粛し,やむを得ず外出する場合は,
 人ごみを避け,マスクを着用してください。
 ●引き続き、「手洗い,うがいの徹底」「十分な栄養と休養をと
 る」など、日常生活における予防を心がけてください。
 ●自分の健康に十分留意して、体調が悪いときは、早めに病院を受
 診するなどの対応をお願いします。
 

NEW 部活動、2019年2月の予定表

 
2019年(平成31年)2月の文化系・体育系の
 活動計画
をアップ、ご覧いただければと思います。

→下記の「メニュー」部活動をクリック 
「部活動」から○○部を選んでクリックしてください。
寒さに負けず、「チームYOTO」一丸となって心身の鍛練に努めます。

 

給食・食事 本日の給食!

 1月24日(木)、給食に注目してください。
美術部考案のデザインが「海苔のパッケージ」に使用されました。

 「たのしく おいしく たべよう TEAM陽東」