日記・出来事

お知らせ

今日は統一献立・図書とのコラボ「しもつかれ」の郷土料理献立でした。


 2月14日(木)、陽東地域学校園の統一献立・図書とのコラボ「しもつかれ」献立でした
 献立はお赤飯・牛乳・鶏肉のごまみそ焼き・アーモンド和え・しもつかれでした。「しもつかれ」は栃木県が全国に誇る郷土料理です。昔から、豊作や無病息災などを願って稲荷神社にお供えされてきました。物が乏しかった時代に大事に貯蔵してあった大根や人参などで作られた先人の知恵が詰まった料理です。
                                                                    
                                
 また、給食時には、放送部による紙芝居「しもつかれの話」の読み聞かせDVDを放映しました。

      
     

 図書室にはしもつかれの作り方の本や、全国の郷土料理の本がありますので是非足を運んでみてください。
 
 

鉛筆 学習用具の持ち帰りについて

 本校では,
 ①「宿題は期限までに提出する。」
 ②「授業で習ったことをその日のうちに復習する。」
 ③「授業で習ったことを自分なりに分かりやすくノートなどにまとめる。」
 ④「新しく習ったことは何度も復習する。」など,
 自分から学習に取り組む姿勢を身に付ける指導を行っています。「学校に置いていってよい物リスト」以外は,家庭学習で必要な教科書などの学習用具になりますので,生徒に家庭に持ち帰るよう指導をしています。
 学力向上のためには,学校の授業と合わせて,家庭での学習習慣を定着させることが大切になります。毎日,授業で習ったことをその日のうちに家庭でも学習できるよう,今後も指導していきます。

H30学校に置いていってよい物リスト.pdf

NEW 3年表彰①を実施しました。

   2月13日(水)3年生を対象にした、第1回の表彰朝会が行われました。
  今回の表彰は、中体連の大会や各種コンクール等での表彰とは異なり、これまでの実績や高校での活躍が期待されるもの、日々の生活態度や諸活動への関わり等に対し、関係諸機関から功績が讃えられ表彰されるものです。表彰の数が多く、一度にはできないので3回に分けて行います。次回の表彰②は、20日(水)です。
 本日は、宇都宮北ライオンズクラブの方が来校して善行生徒の表彰を行った後、校長先生から他の善行賞や陽東奨励賞をはじめ、多くの表彰が行われました。
 ライオンズクラブの方からは、「将来どこに行っても周りの人に優しく接し,楽しく過ごしてほしい。」そして、「希望を持って明るい未来を切り開いていってほしい。」とのお話をいただきました。
 
 
         宇都宮北ライオンズクラブ善行生徒の表彰
 
        
 
   青少年育成河宇地区連絡協議会善行生徒  宇都宮市青少年賞
   国際ソロプチミスト善行賞  宇都宮ライオンズクラブ善行生徒

 
   県バレーボール協会優秀選手   県合唱連盟賞
 
                陽東奨励賞

 
     

お知らせ 立志記念スキー教室の思い出

   2月7日()~8()に「立志記念スキー教室」を実施しました
 スキーが初めての生徒たちも、インストラクターの方の指導を熱心に聞き、一生懸命スキーに挑戦しました。また、滑れる生徒たちは、さらなるレベルアップに向けて、いろいろな滑り方を教えていただきました。

 2日間ともに素晴らしい天候に恵まれ、青空の下で生徒たちは思い切りスキーを楽しむことができました。

 宿泊した軽井沢プリンスホテルでは、部屋ごとに落ち着いて過ごし、ゆっくりお風呂に入り、おいしい食事に大満足でした。
 スキー実習の思い出を楽しそうに話しながら夕食を済ませると、次は立志式です。食事の際の和やかさとはまた違った厳粛な雰囲気の中で、副校長先生のお話や県知事メッセージを聞きました。その後、クラスごとに作成をした立志の誓いのビデオを楽しみました。
  この2日間、落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。
 《スキー場にて、クラスごとにハイチーズ!》
 
 
 
 
 
 

 
 

NEW 2月のカレンダーをご活用ください!

     陽東中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 おかげさまで、490,000アクセスを達成することができました。
 2月の登校日もあと13日間、3/11(月)の卒業証書授与式まであと20日間、「2月は逃(に)げる月」と言われるように、逃げるようにあっという間に時がたってしまいます。
 3年生をはじめ、1・2年生にとっても、残りの日々が思い出に残る学校生活になるよう、
今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 -----------------------------------------
  2月中旬からの予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
 カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
  
  

    また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
  例えば、13日、20日をクリックすると
     ・・・3年表彰①②
        22日をクリックすると
     ・・・3年生を送る会が表示されます。
  その他、引き続きバイキング給食(3年各クラス)が行われます。
 ※2019年3月まで設定済みですので、是非ご活用ください。