日記・出来事

お知らせ

スタンダード学習が行われています。

 毎週水曜日は、本校では「学力向上の日」と設定して、生徒の学力向上を目指して、各学年で決定した教科のプリント学習を行っています。5月から実施して、だいぶ定着してきました。あくまでこれをきっかけに、自主的な学習習慣が身につくようになって欲しいものです。

 

読み聞かせが行われました。

 陽東地区在住のボランティアの方による読み聞かせが行われました。情景を思い浮かべられるような、上手な読み聞かせに、聞いている生徒たちは真剣な表情で話に聞き入っていました。
 

3年生実力テストが行われました。

 夏休みに3年生がどれだかがんばったかを見るための実力テストが実施されました。これまで部活動の中心として活躍してきました3年生が、部活動引退後にいかに勉強に気持ちを切り替えてきたかが試されます。真剣に取り組んでいる姿がよくうかがえます。

 

夏休み明け全校集会が開催されました。

 夏休みが終わって1学期後半をスタートするにあたり、学校長と生徒指導主事から全生徒に向けて講話がありました。3年生は受験に向けてスタートです。一日も早く、ペースを取り戻して行きたいです。また、1・2年生は、3年生が築いてきた伝統を引き継ぎ、がんばっていって欲しいです。
 
 

関東大会出場激励会が開かれました


 平成27年7月31日(金),安藤同窓会長,六本木スポー文化後援会長をお迎えし,関東大会出場激励会が開催されました。佐々木校長・安藤会長・六本木会長の激励の言葉に対し,各部代表が本大会への意気込みを力強く述べてくれました。
 各部の大会日程等は以下のとおりです。

弓道男子団体     8月12日    東京明治神宮至誠第二弓道場
弓道女子団体     8月12日    東京明治神宮至誠第二弓道場
バスケットボール男子 8月6日~8日 宇都宮市体育館
卓球女子団体     8月9日~10日 甲府市小瀬体育館
陸上競技(走り幅跳び) 井上峻佑君 8月7日 茨城笠松市運動公園
水泳競技(自由形) 高野悠斗君 8月10日~12日 東京辰巳国際水泳場

夏休み前全校集会を開催しました。

 明日からの夏休みを前に、学校長と生徒指導主事からお話しがありました。またすでに終了した陸上競技をはじめ、多くの表彰が行われました。
 明日からの夏の大会では春以上の活躍をして、ぜひとも思い出に残る夏休みにして欲しいものです。
 

平成27年度夏季部活動激励会

7月15日(水)生徒会朝会で総合体育大会・夏のコンクールに向けての部活動選手激励会が開催されました。

3年生にとって最後の大会です。どの部長も気合の入った熱い言葉を聞くことができました。

今回は3年生を中心に仲間へのメッセージを募り、賞状にして各部活動に渡すことができました。ぜひ大会会場に持って行ってもらい最後まであきらめずに戦って来て下さい。






目指すは全国の舞台です。全校生徒が一丸となって陽東中学校の名を轟かせましょう。


修学旅行3日目②


全員無事に宇都宮に帰ってくることができました。
3年生にとっては思い出に残る修学旅行になりました。
今回の経験を今後の学校生活に生かしていってほしいところです。

まる 教科書展示会のお知らせ

 

教科書展示会では、検定に合格し採択の対象となった教科書を
自由にご覧になることができます。

日  時  6月19日(金)~7月10日(金) 
      午前9時~午後5時まで

      ※土曜日、日曜日を除きます。

場  所  栃木県庁河内庁舎B棟2階研修室(本館北側)

展示内容  小学校用教科書・中学校用教科書・特別支援学校用教科書


 詳しくは河内教育事務所学校支援課へ 028-626-3184

体育祭が実施されました。

熱戦の結果
クラス対抗の部
1年
優勝 7組 準優勝 1組 第3位 8組
2年
優勝 8組 準優勝 7組 第3位 1組
3年
優勝 9組 準優勝 3組 第3位 7組
色別対抗の部
優勝 緑組 準優勝 紫組 第3位 赤組
という結果になりました。

生徒のみなさん
熱戦お疲れ様でした。