陽西中学校からのお知らせ

日誌

【合唱部】NHK全国学校音楽コンクール 栃木県コンクール 中学校の部

8月6日(水)、文化会館において「NHK全国学校音楽コンクール 栃木県コンクール 中学校の部」が開催されました。

本校の合唱部は、部員が一人のため星が丘中との合同で参加させていただきました。本番は胸を張り、堂々と歌っている姿は、まさに「Keep going・生きる~一生懸命はかっこいい~」、結果は見事に銅賞を果たすことができました!

県内17校16団体の参加で、金賞1、銀賞3、銅賞は3団体の受賞でしたが、見事に銅賞獲得は素晴らしかったです。温かく受け入れ、心を通わせて歌わせていただいた星が丘中の皆様に心から感謝申し上げます。

夏休み学習サポート3日目が行われました

  夏休み学習サポート3日目が行われ、継続的に参加したり、新たに参加したりする生徒が見られました。学習環境は、自分の好みや学習内容によって異なりますが、一般的に静かで整理された場所、適切な明るさ、快適な温度と湿度、そして集中力を高める音環境などが重要と言れます。本校でも図書館や教室で学習サポートを実施し、よりよい学習環境づくりに努めているところです。

学校スローガン「Keep going・生きる~一生懸命はかっこいい~」の下、自分に合った環境を整え、学習の習慣化を図り、学力向上につなげていくことを期待しています。  頑張れ 陽西中生! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み学習サポート2日目の実施

 夏休み学習サポート2日目が行われています。参加している生徒は、自分で教科を選択し、ワークやプリント学習に集中して取り組んでいます。中には友達同士で教え合ったり教員に質問したりして問題解決にあたる姿が見られます。

 夏休みを通して自分なりの学習習慣を確立し、「Keep going・生きる~一生懸命全力勉強はかっこいい~」を体現させ、基礎基本の定着につながることを願っています。頑張れ 陽西中生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み学習サポートが始まりました

 本校では生徒の学習支援の一環として、希望者を対象に「夏休み学習サポート」を実施しています。自習を基本とし、9月4日の期末テストに向けて1学期の学習内容や夏休みの宿題、進学に向けた受験勉強の学習内容などについて各教科の担当の教員が質問に応じます。

日時:7/31(木) 8/1(金) 5(水) 25(月) 26(火) 10:00~12:00 ・13:30~15:30

場所:本校図書館(参加人数により教室を使用する)

「Keep going・生きる~一生懸命全力勉強はかっこいい~」を実践し、基礎基本の定着を図りながら学力が伸長していくことを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

熱演!吹奏楽部 栃木県吹奏楽コンクール中学生B部門での演奏

 7月30日(水)吹奏楽部が第67回吹奏楽コンクール2025で素晴らしい演奏を披露しました。

 宇都宮市文化会館大ホールにて「ベルゼール・ブランシュ ~美しき白い翼~」を演奏しました。それぞれのパートの音が美しく溶け合い、一体となって聴衆の心に届いた様子が目に浮かびます。それは、日々の練習で培われた技術はもちろんのこと、吹奏楽部全員の心が通じ合っていたからこそ成し得た音色だと感じます。「Keep going・生きる ~一生懸命全力演奏はかっこいい~」を体現させ聴いている人が思わず息をのむような、感動的な瞬間だったと思います。これからも皆さんの吹奏楽への情熱をさらに高め、心震えるような演奏を届けていくことを期待しています。

 残念ながら、演奏している姿は撮影できませんでした。今年度は演奏後に屋外での写真撮影でしたので、パート別や全体で撮影できた写真だけを掲載させていただきました。ご了承ください。