陽西中学校からのお知らせ

日誌

学校図書館ボランティアの活動

 9月22日(月)、学校図書館ボランティアの活動が行われました。保護者の方々(7名)が参加してくださり、バーコード貼り、ラベル貼り、受付印の押印などに取り組んでくださいました。

 様々な面で学校を支えてくださっている皆様の思いに応えられるよう、子供たちとともに教育活動の推進にあたっていきたいと思います。改めて、皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

栃木県少年の主張発表県大会の開催

 9/20(土)栃木県総合文化センターサブホールにて、第48回栃木県少年の主張発表県大会が開催されました。各地区大会最優秀生徒16名が参加する中、本校生が河宇地区の代表として臨みました。「Keep ging・生きる~一生懸命はかっこいい~」 集中力を遺憾なく発揮し続けた時間となりました。

『「今」を大切に生きよう』と題し、これまで関わってきた大好きな祖母と、そして自分の大切な人たちと一緒に、「今」という時間を全力で生きていくと、力強く発表している姿は立派でした。審査の結果、奨励賞を受賞し、これまで積み上げてきたことが成果となって現れました。

宇河地区新人大会⑪(3日目)

 9/21(日)、宇河地区新人大会3日目。男女卓球大会はこの日が大会初日となり、清原体育館で団体戦が行われました。生徒たちはKeep going・生きる~一生懸命はかっこいい~」一球一球集中したプレーの連続でした。

 団体戦予選リーグや決勝トーナメントでは、選手・応援・顧問・保護者が一丸となって臨んでいました。保護者の皆様にはお忙しい中、生徒の送迎・応援等ご協力いただきありがとうございました。引き続き、個人戦に向けて熱い声援をよろしくお願いします。

 【卓球団体戦:清原体育館】 

 

宇河地区新人大会⑩(3日目)

 9/21(日)、宇河地区新人大会3日目。男女ソフトテニス大会は県総合運動公園テニスコートで個人戦が行われました。生徒たちは「Keep going・生きる~一生懸命はかっこいい~」 白球を追い続ける全力プレーの連続でした。

 保護者の皆様にはお忙しい中、生徒の送迎・応援等ご協力いただきありがとうございました。

【男子ソフトテニス団体・個人戦:屋板運動公園及び県総合運動公園テニスコート】 

 

【女子ソフトテニス個人戦:県総合運動公園テニスコート】

宇河地区新人大会⑨(3日目)

9/21(日)、宇河地区新人大会3日目が各会場で行われました。なお、卓球は本日が大会初日となり、男女団体戦が行われました。

生徒たちは「Keep going・生きる~一生懸命はかっこいい~」 一球一球必死にボールを追い続け、諦めない全力プレーの連続でした。

 試合結果は下記のとおりになりますのでご参照ください。それぞれ団体戦、個人戦が行われ、熱い声援や仲間からの声かけで、選手たちは勇気づけられました。保護者の皆様にはお忙しい中、生徒の送迎・応援等ご協力いただきありがとうございました。

~3日目9/20(日) 結果~

【野球】

準決勝 対 本郷    惜敗

3位決定戦 旭     惜敗

【女子バレーボール】

3位決定戦 対 若松原 2-0 勝利  第3位  

【男子ソフトテニス】

個人3ペア 3回戦 惜敗 ベスト64

【女子ソフトテニス】

個人1ペア 5回戦 惜敗 ベスト16 県大会出場

個人1ペア 4回戦 惜敗 ベスト32

個人1ペア 3回戦 惜敗 ベスト64

【卓球】

男子団体 予選リーグ 敗退

女子団体 決勝トーナメント進出

     決勝トーナメント1回戦 対 鬼怒 惜敗

     代表決定戦 対 宮の原 惜敗

【野球:県総合運動公園 野球場A】