ブログ

日誌

むし歯は早く治そう(歯科検診)

午後から3年生の歯科検診がありました。歯は一生使っていくものです。少しでも悪いところがあったら、早く治しましょう。早期治療であれば痛くもないし、時間もお金もかかりません。

 

校医さんのお話では、各家庭が口腔衛生の大切さを理解し、意識の高りにより、むし歯がある生徒数が依然と比べると明らかに減っているとのことです。生徒の健康管理にご家庭の理解と支援は欠かせませんので、よろしくお願いします。

待機時間も無駄にしない。静かに読書をしながら順番を待ちます。

大会が終わり、次に向けて始動

土日に春季宇河地区大会があり、各部とも力を出し切りました。

今日は全体的に疲れ気味ですが、それでも各授業はしっかり取り組んでいます。

今年度、英語科は全学年で従来の教科書とデジタル教科書を併用しています。デジタル教科書では、音声が流れる特長があり、家庭学習でも有効に使えます。

保健体育科では、6/16(木)の体育祭に向け、ソーランの練習が始まっています。

熱戦 宇河春季大会 野球 2日目

宇河春季大会 野球大会2日目

2回戦 横川・国本中と戦いました。初回・2回と得点を重ね、見事勝利し、県大会出場を決めました。(陽西中6-3横川中・国本中連合)

 

 

最後のあいさつもさわやかに!!       今日も試合のアナウンスを頑張りました!!

 

 

3回戦は作新中と対戦。気持ちは負けていませんでしたが、長打力のある作新には敵いませんでした。(陽西中0-10作新学院)

試合後、5位の表彰式がありました。

県大会出場になりましたが、5/14に県大会代表順位決定戦があります。

応援してくれた保護者に感謝。大会を開いてくれた関係者に感謝。

そして私たちも、感動を与えてくれた選手たちに感謝です。これからも全力で応援します。

 

熱戦 春季宇河大会(バレーボール女子)

5月7日(土)陽西中体育館で、春季宇河バレーボール大会が行われています。

予選リーグ第1戦結果

第1セット 陽西中25-13横川中

第2セット 陽西中25-11横川中

2セット連取で陽西中の勝利花丸

本日第4試合は、星が丘中に 11-25、16-25で敗退しました。

5/14(土)の順位決定戦頑張ります。

5/14に総体のシード権をかけて試合があります。

熱戦 春季宇河大会 陸上2日目

5/8日曜日 2日目

各競技の決勝戦が行われています。暑くなりましたが、トラックやフィールドではさらに熱い戦いになっています。

 

大会運営を支える陽西生。競技後の選手を労いながら、手指の消毒をしています。ありがとうにっこり

■2年男子100m 1位(県大会出場)

 共通男子1500m 2位(県大会出場)

 共通男子3000m 1位(県大会出場)

 共通男子走り高跳び 3位(県大会出場)

 

熱戦 春季宇河大会 弓道女子

5/8(日) 宇都宮弓道場にて女子団体が始まりました。

矢を放つ音、的に当たる音だけが、響きわたります。

ハチマキを締めると気持ちも引き締まります。みんなで集中力を高めて、いざ試合へ。

■女子団体 第3位(Aチーム)・・・・県大会出場 

■女子個人 第2位、5位・・・・県大会出場

熱戦 宇河春季大会 男女ソフトテニス

5/7(土)清原中央公園テニスコートでソフトテニス男子団体戦を行いました。1回戦は、国本中と対戦し、1-2で惜しくも敗退しました。

 

 屋板運動公園テニスコートでソフトテニス女子団体戦を行いました。1回戦は、陽東中と対戦しました。、1-2で惜しくも敗退しました。

 

明日、5/8(日)は男女とも個人戦を行います。

 ※今後とも【温もりとやる気あふれる陽西中】教職員一丸となって、取り組んでいきます。保護者の方にも、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。

熱戦 宇河春季大会 男子弓道

5/7(土)宇都宮市弓道場で、男子弓道団体戦・個人戦を行いました。男子団体は、見事準優勝しました。

 団体予選より

  

 

 ※今後とも【温もりとやる気あふれる陽西中】教職員一丸となって、取り組んでいきます。保護者の方にも、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。