文字
背景
行間
日誌
10/20文化祭 午後の部
1 オープニング
2 劇(生徒会執行部)
3 ピアノ連弾(あるふぃっしゅ)
4 バレエ(BALLET)
5 ラインダンス(ちぇあーず)
6 ダンス(TWIZU)
7 ダンス(ナイン)
8 バンド(CLASSICALLY)
幕間(まくあい)を楽しませてくれた有志たち。ありがとう。
9 クロージング
1年 金賞:3組「あさがお」 銀賞:1組「大切なもの」 銅賞:4組「旅立ちの時~アジアンドリームソング~
2年 金賞:4組「HEIWAの鐘」 銀賞:5組「結」 銅賞:3組「君とみた海」
3年 金賞:6組「聞こえる」 銀賞:3組「走る川」 銅賞:1組「虹」
企画運営に汗を流してくれた実行委員の皆さん、ありがとう、お疲れさまでした。
全員が参加して作り上げた素晴らしい合唱コンクール・文化祭でした。陽西の底力を、表現力を、そして団結力を見ることができました。
10/20文化祭 合唱部・吹奏楽部の演奏
【合唱部】
「ありったけの夏」
有志の男子も加わり、混声合唱を披露 「なんでもないや」「群青」
「世界はあなたに笑いかけてる」
【吹奏楽部】
コンクール曲 「バルバレスク ~ ウインドオーケストラのために」
「学園天国」
先生も参加して、大盛り上がり。振り付けもばっちりです。
全員で 「カイト」を歌いました。
・・・・君の夢を 叶えと願う 溢れ出す ラル ラリ ラ
最後に全員集合
10/20文化祭 合唱コンクール
教育会館で3年ぶりに全校生で行う合唱コンクール。学級が、学校が一体となった時間を歌を通して楽しみました。
【2年生の部】3組「君とみた海」、3組「HEIWAの瞳」、1組「時を越えて」、5組「結 ーゆいー」、2組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」
交流している盲学校の橋壁さんも参加し、3組の力になってくれました。
【1年生の部】3組「あさがお」、1組「大切なもの」、4組「旅立ちの時」、2組「マイバラード」、5組「君をのせて」
【3年生の部】1組「虹」、6組「聞こえる」、4組「言葉にすれば」、2組「信じる」、5組「Gifts」、3組「走る川」
今週から教育実習生が仲間入りです
▲櫻井先生は保健体育(2年1組) ▼熊谷先生は数学(2年2組)を担当します。よろしくお願いします。
新人宇河(剣道個人)
剣道2日目は個人戦がユウケイ武道館で行われています。
午前の女子は2年生の、渡邊さん、平塚さんが県大会出場を決めました。
男子は2年の本田さん、青木さんが県大会出場です。
新人宇河(男子テニス)
屋板運動場で男子テニス個人戦が行われており、11:30現在、4ペアが勝ち上がっています。
福田大金ペア決勝戦へ進出
決勝戦は接戦となりましたが、惜しくも準優勝でした。
新人宇河(卓球)
清原体育館の卓球女子団体の予選リーグは
上河内中3-0 上三川中3-1で決勝トーナメント戦へ。
16:30 決勝トーナメント1回戦に勝利し、県大会出場。順位決定戦の末、第7位でした。
男子団体の予選リーグ若松原0-3、泉が丘0-3どちらも惜敗でした。
シングルスの結果です。
県大会出場者
女子
2年 田口乃愛(ベスト32)
1年 天谷葉月(ベスト32)
新人宇河(男子弓道)
宇都宮市弓道場にて男子団体、個人戦が行われています。各チームとも絶好調で、午後の決勝トーナメント戦に期待されます。
13:00 決勝トーナメント進出8チーム中4チーム(ABCD)が陽西です。
個人戦は2位荒井さん、3位齋藤太さん、4位齋藤順さん、5位岩上さん、6位六本木さん
14:00 陽西中C 荒井、岩上潤、須藤チーム3位。他、3チームは、ベスト8でした。
新人宇河(剣道)
14日は豊郷中での男女団体、16日は男女個人が行われます。
(10:00)女子団体1回戦 対宇都宮東附属は、5-0で勝利しました。
(10:20)女子団体2回戦 対国本中は2-3で惜敗しました。
このあと県大会をかけて敗者復活戦に挑みます。
(11:40)敗者復活戦の決勝で、惜しくも敗退。県大会を逃し悔し涙です。
男子団体1回戦 宇大附に5-0で勝利。
14:00 2回戦 鬼怒中 3-1 で勝利。準決勝進出です。
14:20 若松原中との準決勝は2-2で代表決定戦で惜敗し、3位となりました。
明日は個人戦、頑張れ!
新人宇河(野球)
駒生球場での2回戦は国本と古里の連合チームと対戦し、5-0で勝利。
3年生も応援に駆け付けました。
3回戦は城山中と1回終わって2-2。
(14:30)2-9で敗退しました。
1,230,000アクセス R4.4.1
1,820,000アクセス R5.4.1
2,670,000アクセス R6.4.1
3,600,000アクセス R7.4.1
本校ホームページ上の文書・写真等を,無断で使用・引用・転載することを禁止します。
【栃木県教育委員会HPより抜粋】
〇令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
01_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程.pdf
02_令和8(2026)年度 栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程カレンダー.pdf
05_令和8(2026)年度 県立高等学校全日制課程の入学者選抜の方法等.pdf
06_栃木県立高等学校における全国からの志願者の募集.pdf
07_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜における受検機会の確保について.pdf
08_令和8(2026)年度県立宇都宮東高等学校特色選抜等における受検機会の確保について.pdf
〇令和9(2027)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
各種証明書の申請について
各種証明書の発行を希望される場合には、下記の添付ファイルをダウンロードし、必要事項を記入し、陽西中学校へご提出ください。
各種証明書(学割も含む)の発行には、数日かかることもありますので、余裕をもって申請くださいますようお願いいたします。
保健関係提出証明書等ダウンロード
・スポーツ振興センター関係
病院、診療所、歯科
柔道整復師用
治療用装具・生血明細書
調剤報酬明細書 薬局(病院外の調剤薬局)
・学校生活管理指導表
心臓・腎臓
アレルギー疾患用
・その他
インフルエンザ報告書
てんかん指示書
歯科検診治癒証明書.pdf
登園・登校届(陽西中).pdf
○陽西中学校いじめ防止基本方針
・いじめのない学校を目指し,地域と家庭と連携して取り組みます。
H30 いじめ防止対策基本方針.pdf
○ケータイ・スマホの危険性
・知っていますか?ケータイ・スマホの危険性について
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2①.pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2②.pdf(宇都宮市教育委員会より)
○陽西中学校部活動指導方針
・技を磨き,精神を鍛えます。
部活動指導方針.pdf