陽西中学校からのお知らせ

日誌

宇河地区総体③

 6/21(土)に各会場で宇河地区大会が行われ、生徒たちは「~一生懸命でかっこいい~」 全力プレーの連続でした。

 本校会場で女子バレー部が予選リーグに臨み、2試合とも勝利を収めました。ベスト8進出です。明日6/22(日)は陽北中が会場となり、準々決勝になります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇河地区総体②

6/21(土)大会2日目

サッカー 石井緑地サッカー場  1回戦勝利

(陽西中 3対0 国本中)

開始15分、3年生エースが1点目を取ると、2年生エースが2点目を取り、最後はダメ押しの1点をキャプテンが決め勝利を収めました。

明日の2回戦も期待です!

 

 

宇河地区総体①

6/20(金)卓球大会 男子ダブルス 優勝

1回戦から危なげない試合運びで、準決勝まで1セットも取られず勝利。

決勝は、2セット先取されヒヤヒヤしましたが、3セット取り返し見事に優勝しました。

ALT(外国語指導助手)による読み聞かせ

 

 6月17日(火)昼休みに、本校のALT(外国語指導助手)が読み聞かせを行いました。図書室には多くの生徒が集まり、英語での読み聞かせは、生徒たちが英語に親しみ、聞く力を養うのにとても効果的です。これまで以上に、生徒たちにとって本や英語への興味関心が高まること期待します。

 アメリカの絵本作家デビッド・シャノン(David Shannon)の作品で、子供のいたずらをテーマにした絵本です。

 絵本「No,David!」英語版 David Shannon 作・画 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ後に、スタンプカードにシールを貼っていました。

陽西中学校地域協議会の開催

 6月17日(火)、令和7年度第1回陽西中学校地域協議会を開催しました。本協議会は、保護者及び地域住民が学校運営に参画や協働することにより、学校と地域住民との信頼関係を深め、一体となって学校運営の推進や生徒の健全育成に取り組むための組織で、地域代表、PTA代表、学校代表、地域コーディネーターなど25名が委員となっています。第1回目は、会長あいさつ、自己紹介、組織及び会則、学校経営方針の説明、スライドによる本校生を中心とした活動報告、年間活動予定などを確認しました。

 

〈地域協議会会長あいさつ〉

 

 

 

〈学校経営方針の説明〉

 

 

〈令和7年度4月からこれまでの活動報告〉