文字
背景
行間
ブログ
日誌
薬物乱用防止教室の実施
非行・薬物乱用防止教室を実施しました。宇都宮中央警察署の方から、昨今の脱法ハーブ問題を始め違法薬物、覚醒剤等を絶対使用してはいけないこと、自分を大切にすることなどを講話していただきました。
おおぞら学級保護者会
おおぞら学級の保護者会を実施しました。授業参観に続き、宇都宮圏域障がい者就業/生活支援センターの職員の方から講話をしていただきました。


進路に関する全校朝会の開催
全校集会が開催されました。内容は進路に関するもので、山田光進路指導主事がパワーポイントを使い、わかりやすい講話をしました。各学年とも、自分の将来について考える良い機会になりました。
1年生下野新聞塾の実施
1年生190名を対象に、下野新聞塾を実施しました。新聞記者の方から、取材の仕方や写真の取り方、記事の作り方を直接指導していただきました。
なお、この授業の様子は8月5日(火)の下野新聞朝刊で紹介される予定です、
土曜授業の実施
土曜授業を、実施しました。1学年がダンス教室、2学年がマナー講座、3学年が私立高説明会を開催しました。天候が不順の中、大変多くの保護者の皆様に来校していただき、ありがとうございました。