文字
背景
行間
日誌
体育祭の全体練習が行われました
暑い日が続いていますので,水筒やタオルを忘れずに持たせてくださいますようお願いします。
【入場の練習】
【体育祭実行委員長による指揮】
【よさこいソーランの練習】
【部活動行進の練習】
第4回リーダー研修を行いました
この図形の中に漢字がいくつ隠れているかを見つけます。一番多かったグループでは,なんと37個の漢字を見つけることができました。
続いて人間コピーを行いました。グループの中の代表2名が他のメンバーから見えない位置に描かれている図形を見に行き,他のメンバーに特徴を伝えます。他のメンバーは協力して図形を模造紙に同じサイズ,形で再現していきます。
これら2つのゲームを通して,協力するということについて考え,学びました。
これでリーダー研修全4回が終了しました。次回からはリーダーとして,これからどのように活動をするのか計画を立てるプランニングを開始します。いよいよ本格的なピアサポートが始まります。
【講師の市川先生の講義を聞く生徒】
【漢字発見ゲームでお互いに協力する生徒】
【図形を覚える生徒(ちょっと難しいかな・・・?)】
【報告を聞く生徒】
【図形を模造紙に再現する生徒】
【発表の様子】
【うまく協力できた班の発表】
フラワープロジェクトが始まりました
1年生・・・南門付近花壇・西門付近花壇・北校舎西側花壇
2年生・・・南校舎前花壇・渡り廊下花壇・昇降口前花壇
3年生・・・正門付近花壇
花を植えるだけでなく,水やりや除草などの活動を通して,生徒の心を豊かにしていく教育活動を展開していきたいと思います。
学校へお越しの際はぜひ生徒が育てている花をご覧ください。
【1年生の活動の様子】
【2年生の活動の様子】
【3年生の活動の様子】
2年生がドリームプランを実施しました
「活動先でがんばってみたいこと」や「自己PR」について,具体的に詳しく考えることができました。特に印象に残ったのは,あいさつが大切というアドバイスでした。今回の学習を「宮っ子チャレンジ」に生かしていきたいと思います。「宮っ子チャレンジ」は,7月2日(月)から6日(金)の5日間,実施します。
【ハローワークの講師の先生】
【自己PRの書き方の講座】
【自己PRの書き方のアドバイスを受ける生徒】
【自己紹介あいさつの練習】
ほっとニュース
今朝,学校近くのコンビニエンスストア近くで,車いすに乗った男性の方が段差を越えられずに困っている様子だったので,連絡をくださった方が車を降りて介助しようとしていたところ,本校の男子生徒がさっと駆け寄ってきて,手助けをしたということでした。その行動がとてもスマートだったので,学校にもお伝えしようと思いました,という内容でした。
本校では,思いやりの心を持った生徒を育てることを重点目標の一つにしています。この男子生徒のように,相手への気遣いを自然な形で行動に移せる生徒がいることを,とてもうれしく思います。地域の皆さま,本校生徒への温かい励ましのお言葉をいただいていることに感謝いたします。地域の皆さまの温かい見守りが本校生徒の自信につながっています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1,230,000アクセス R4.4.1
1,820,000アクセス R5.4.1
2,670,000アクセス R6.4.1
3,600,000アクセス R7.4.1
本校ホームページ上の文書・写真等を,無断で使用・引用・転載することを禁止します。
【栃木県教育委員会HPより抜粋】
〇令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
01_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程.pdf
02_令和8(2026)年度 栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程カレンダー.pdf
05_令和8(2026)年度 県立高等学校全日制課程の入学者選抜の方法等.pdf
06_栃木県立高等学校における全国からの志願者の募集.pdf
07_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜における受検機会の確保について.pdf
08_令和8(2026)年度県立宇都宮東高等学校特色選抜等における受検機会の確保について.pdf
〇令和9(2027)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
各種証明書の申請について
各種証明書の発行を希望される場合には、下記の添付ファイルをダウンロードし、必要事項を記入し、陽西中学校へご提出ください。
各種証明書(学割も含む)の発行には、数日かかることもありますので、余裕をもって申請くださいますようお願いいたします。
保健関係提出証明書等ダウンロード
・スポーツ振興センター関係
病院、診療所、歯科
柔道整復師用
治療用装具・生血明細書
調剤報酬明細書 薬局(病院外の調剤薬局)
・学校生活管理指導表
心臓・腎臓
アレルギー疾患用
・その他
インフルエンザ報告書
てんかん指示書
歯科検診治癒証明書.pdf
登園・登校届(陽西中).pdf
○陽西中学校いじめ防止基本方針
・いじめのない学校を目指し,地域と家庭と連携して取り組みます。
H30 いじめ防止対策基本方針.pdf
○ケータイ・スマホの危険性
・知っていますか?ケータイ・スマホの危険性について
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2①.pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2②.pdf(宇都宮市教育委員会より)
○陽西中学校部活動指導方針
・技を磨き,精神を鍛えます。
部活動指導方針.pdf