文字
背景
行間
日誌
8/11 NHK合唱コンクール(合唱部)
NHK全国学校音楽コンクール 栃木県コンクール中学校の部が文化会館で行われました。県内の合唱部が参加し、今年のテーマ『とどけ! この声』を「今、この時だからこそ“声”の力を感じてほしいという願いを込めて」歌いました。
本校は20名がステージに立ち、課題曲「replay」、自由曲「ありったけの夏」を歌い上げました。
残念なことに、入場制限で聴くことができませんでしたが、次の合唱連盟主催の大会(8/28)では多くの人に歌声を届けます。(集合写真は次回のお楽しみ)
8/10.11関東大会速報(水泳)
茨城県 笠松運動公園内 山新スイミングアリーナで関東中学校水泳競技大会が行われ、古橋さんが「200m平泳ぎ」「100m平泳ぎ」に出場し、自己ベストに近い好記録を出しました。
8/9.10関東大会速報(剣道)→予選リーグ敗退
8/9 いざ所沢! 関東中学校体育大会剣道大会へ出発しました。(5:40)
大会会場で練習。選手たちの気持ちの高まりが伝わってきます。(10:40)
8/9 開会式のようす
8/10 11:40試合開始(前橋東中)
予選リーグ 第一試合は陽西らしさが出せずに1-2 で前橋東中 に負けました。次の茗渓学園戦で取り返します。(12:10)
もう失うものはないと攻めて挑んだ第二試合でしたが、茨城2位の茗渓学園に完敗しました。大きな大会で貴重な経験をすることができました。(13:00)
8/9関東大会速報(卓球)→ベスト32
千葉ボートアリーナで行われた関東中学校卓球大会(女子個人)で、大柿さんが3回戦まで進み、ベスト32の成績を収めました。
8/9全国大会速報(弓道)→全国5位入賞
8/9 弓道男子団体の決勝トーナメントで初戦の慶応義塾藤沢中に7-6で勝利しましたが、準決勝で愛知県の藤岡南中に4-5で惜敗し、5位となりました。(11:10)
全国大会という大舞台で予選を勝ち進み、決勝トーナメントでも勝利するなど、底力を発揮しました。今日凱旋します。