文字
背景
行間
最近の出来事
3/4(金) 「あいさつキャンペーン」運動4【集会・放送委員会】
今朝は,今年度最後の「あいさつキャンペーン」でした。トリを飾ったのh,「集会・放送委員会」の子供たち。あいさつの輪が広がる中央小を目指して,これからもあいさつ運動に力を入れていきます!
3/3(木) 「あいさつキャンペーン」運動3【図書委員会】
今日は,図書委員会の児童たちが頑張りました! 明日は最終日,集会・放送委員会が担当です。よろしくお願いします。
3/2(水) お楽しみ給食1【6年生・和食編】
【お楽しみ給食第1弾は和食。天丼の具材を5種類の中から選べます。デザートのゼリーも6年生だけのスペシャルメニューです!】
【準備をしていただいた学校栄養士の小平先生に感謝感謝!】
【おかわり争奪戦!? 今も昔も「じゃんけん」です。】
【言葉を発することはNGですが,子供たちの喜びと感謝の気持ちは伝わってきます!】
卒業を間近に控えた6年生,コロナ禍の中ではありますが,学校栄養士と給食調理員さんたちの計らいで「お楽しみ給食」が実現しました。第1弾は,「和食」です。天丼のねたを5種類から好きなものを2種類選び,マイ天丼が実現しました。更には,6年生だけの特別の豪華ゼリーも添えられました。大満足のお楽しみ給食でした。第2弾は,3/4(金)で「洋食編」,第3弾は,3/9(水)で「中華編」を予定しています!
3/2(水) 中央小ギャラリー リニューアルオープン!
【校舎西側階段】 【校舎東側階段】
【校舎1階廊下】
【児童の作品(5年生)】
【児童の作品(1年生)】
中央小の学校生活に潤いを与えている児童の図工の作品を展示している「中央小ギャラリー」。毎年この時期にボランティアの皆さんにより作品の入れ替え作業が行われます。そして,本日,機動班の方々により校舎内に作品の額が設置され,リニューアルオープンしました。1~5年生たちの作品が校舎内を彩っています。コロナ禍の中,来校の機会は限られてしまいますが,来年の2月位まで展示されていますので,来校の際にはぜひご鑑賞ください。
3/2(水) 「あいさつキャンペーン」運動2【給食・環境委員会】
【元気にしっかりあいさつを呼び掛けていました】
【今週から新しい班長を先頭に登校しています】
【給食・環境委員会の児童たちと記念写真】
今日は,給食・環境委員会の児童たちの登場。元気にあいさつ運動に取り組んでいました。今週から,次年度を見据えた新しい班長を先頭に登校しています。
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。