最近の出来事

最近の出来事

令和元年5月8日(水) 運動会に向けて 応援団始動!!

今年の運動会6月1日にむけ,応援団が結成されました。昼休みに赤組,白組それぞれに,どんな応援にするか,団長を中心に話し合いを始めました。これから団員みんなで一致団結し全校のリーダーとして素晴らしい応援を作り上げてくれることと大いに期待しています。

          

令和元年5月8日(水)全校集会 4月30日創立記念日

 

 

本校は,今年,創立111年目です。校長先生から「先輩方が作り上げた『青::考える 黄:やりぬく 赤:たすけあう』 の『ザウルスキッズのあいことば』を引継ぎ,心優しく,何事にも一生懸命,根気よく取り組める,かっこいいザウルスキッズになれるようにがんばりましょう。」とお話がありました。
  
      

読み聞かせボランティアさん顔合わせ

 毎週火曜日の朝8時15分から,各教室で読み聞かせをしてくださるボランティアの皆さんの顔合わせ会が行われました。第1回目の読み聞かせは5月21日(火)です。今年も1年間,たくさんのステキなお話に出会えるのが楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
 

      

第1回授業参観

 今年度最初の授業参観では,どのクラスでも,意欲満々でやる気いっぱいの姿が見られました。授業後には,学年・専門部会,PTA総会,学級懇談会が行われました。たくさんの保護者の方々の参加・協力に,中央小を良くしていこうという熱い思いが伝わりました。
 これから,1年間の学びをしっかり積み上げていけるよう,一人一人を大切にするとともに,クラスみんなで学びあい、高めあい,協力し合って『考える・やりぬく・助け合う』ザウルスキッズに育てていきます。ご支援・ご協力をよろしくお願います。
       
    1年生「友だちをつくろう」        2年生 算数「時こくと時間」
       
             3年生 国語「国語じてんの使い方を知ろう」
       
   4年生 国語「こわれた千の楽器」   5年生 道徳「江戸しぐさに学ぼう」
       
   6年生 道徳「お母さん,お願い」       学年部会及び各部会

あいさつ運動がんばっています

 本校では毎朝有志の児童が昇降口前に立ってあいさつ運動をしています。昨年度までは主に6年生が参加していましたが,今年度は3~6年生に参加を呼び掛けています。
今日は3年生6人が参加し,爽やかで元気なあいさつを届けてくれました。高学年は1年生の準備の手伝いや委員会の仕事などがあって参加が難しいため,この時期に中学年が意欲的に活動してくれることはとても助かります。ぜひこれからも続けてほしいと思います。