最近の出来事

最近の出来事

「国体ダンス」発表に向けて

 「いちご一会とちぎ国体」が2022年に行われるにあたり,開催日までのカウントダウン表示板を市庁舎に設置することになりました。その序幕イベントの中で,中央小学校児童4・5年生19名が「国体ダンス」を披露します。今日は,11月からの練習成果を全校生の前で発表し大きな拍手を頂きました。1月6日(月)市役所1Fで12時30分~本番です!
  

小中連携あいさつ運動

 13日(金)の登校指導(あいさつの日)は「小中連携あいさつ運動」の日でした。地域・保護者・児童,そして本校出身の旭中の生徒11名もあいさつ運動に参加し,元気いっぱいのあいさつの声と笑顔があふれました。
     
     

ザウルスランキング 児童会活動

 12月10日(火)3,4校時に全校児童によるザウルスランキングを実施しました。5日に各縦割り班の6年生の班長を中心に計画,準備をし,当日は,縦割り班ごとに工夫した,たくさんのゲームを全校生みんなで協力し合って楽しく行いました。
   
   

土曜授業 オープンスクール

 12月7日(土)のオープンスクールでは,それぞれの学年が様々な授業を公開しました。お家の方が,お客さんになってくれたり,一緒に活動してくれたり,楽しく活動に取り組みました。たくさんの応援を力に「考える」「やりぬく」「助け合う」の3つの合言葉通り頑張るザウルスキッズが育っています。
  
           
           1・2年生 生活科『ザウルスキッズまつり』
  
  
 3年生 理科『電気で明かりをつけよう』学活『クリスマス会の計画』体育『親子でスポーツ』
     音楽『みんなでオンステージ』『ランランミュージック』
    
              
       4年生 総合『ふくべ細工』 音楽『リズムにのって音楽会』
   
   
  5年生 家庭科『みそしるをつくってみよう』学級活動『冒険活動教室の準備をしよう』
    
    
6年生 学活『 卒業文集プロフィール』体育『親子でタグラグビー』学活『スマホ・ケータイ教室』

年賀状をいただきました 「サンキュー年賀」事業 

 宇都宮中央郵便局から,中央小学校の全児童に年賀状が寄贈されました。今回の取組は『お世話になった人や親しい人に年賀状を書いて,お礼の気持ちを表してほしい』という願いから行われたものです。子供たちには,郵便局や協賛事業所の方々の思いを大切に,はがきの書き方を学んだり,その喜びや楽しさを体験したりしてほしいと思います。