文字
背景
行間
最近の出来事
【お知らせ】臨時休業に伴う未履修の学習への対応について
【 お知らせ 】
臨時休業に伴う未履修学習への対応について
この度の臨時休業に際し,保護者の皆様には大変なご負担やご苦労をおかけしておりますが,ご理解・ご協力を賜り深く感謝申し上げます。
2月末までの授業となってしまったため,学年によっては授業で学習していないところがあります。本校では, 未履修がないように別紙のとおり対応していきます。
なお,各学年の詳細な対応につきましては,6年生は卒業式,1年~5年生は3月24日配布予定の『学年だより 春休み号』の裏面をご確認ください。
どうぞよろしく願いいたします。
参照:別紙( 臨時休業に伴う未履修学習の対応(中央小) .pdf)
【お知らせ】臨時休業中の学習について
今回の臨時休業については,保護者の皆様のご理解とご協力をいただいていることに深く感謝申し上げます。この後も,臨時休業が続きますが,計画的に学習したり,安全に気を付けて体を動かしたり,健康管理をしっかりしながら過ごしてほしいと思います。
【お知らせ】
(1) 臨時休業期間の家庭学習サポートのために,本校ホームページに『学習支援コンテンツ』のホルダーをつくり学習に関するバナーをUPしました。必要に応じて御活用ください。
(2) 臨時休業に伴う未履修学習への対応については,後日お知らせいたします。
【家庭の学習のポイント】
(1)家庭学習の目的
①基礎・基本を確実に定着させる。
②自主的・意欲的に学習しようとする態度を育てる。
③学ぶ楽しさ,できる喜びを味わわせる。
(2)家庭学習ができるように支援する
①基本的には,毎日できるような課題に取り組ませる。
②自主学習を奨励する。
(3)家庭での生活の約束を決め,実行させる
①基本的な生活習慣を身につける。
・早寝,早起きをする。
・朝食を必ずとり,規則正しい生活をする。
②学習環境をつくる。
・テレビを見たり,ゲームをしたりする場合は時間を決める。
・部屋の中や机の上を片付ける。
③子どもを誉める。 声掛けを!!
・子どもに達成感を味わわせる。
・次への「やる気」を起こさせる。
【連絡】荷物持ち帰り,卒業式参加者について
【連絡事項】
1 荷物等の持ち帰りについて
3月4日(水)~6日(金)の3日間 午前8時30分~午後4時30分まで ※ 御来校の際は,職員玄関から入り,職員室に声をかけてください。
4年生以上につきましては,児童のみでも結構です。
※ 御都合が悪い場合は,電話で御相談ください。
★ 貸し出し中の学校の図書は,荷物等の持ち帰りとあわせて御返却ください。
◎ 教科書・ノート等は捨てずに保管してください。
2 卒業証書の授与式予定 3月19日(木)10:00~ 参加者について
参加者は,卒業生,卒業生保護者,PTA会長,中央小学校教職員のみです。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,在校生,来賓,PTA役員の式への参加を見合わせます。
卒業式開催について.pdf
2月28日6年生を送る会
5年生代表から6年生に感謝の言葉 卒業生代表からお礼の言葉
縦割り班,6年生を囲んで みんなで楽しくゲーム
6年生の心のこもった歌のプレゼント 花のアーチで見送りました
2月26日お世話になった方に感謝する会
感謝のメダル,スライドショー,児童代表6年生の感謝の言葉で,全校生の思いを伝えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつも学校を支えてくださっている皆さん「ありがとうございます!!」
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。