最近の出来事

最近の出来事

【お知らせ】「自宅場所確認」及び「安否確認」について

 「自宅場所確認」「休校中の安否確認」の実施について 
  日頃より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。さて,新型コロナウィルス感染拡大防止のための学校休校が長期間となっておりますので,期間中に『自宅場所確認(家庭訪問)』及び『児童の安否確認』を下記のように実施いたします。ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


1 児童の自宅場所確認(家庭訪問)について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年度の家庭訪問は児童の自宅場所確認のみとさせていただきます。

(1) 自宅場所確認及び郊外巡視の予定・・・期日 13日(月)~17日(金)午後

     ① 天神・本丸方面      ② 中河原方面   ③ 馬場通・曲師町方面

④ 中央・本丸・旭南方面   ⑤ 学区外・他    

(2)その他

① 担任の出張等により表記以外の日に実施する場合もあります。

② 児童自宅の確認のみです。在宅していただく必要はありません。

③ 家庭訪問を予定していた427日,28,30日,51日,7日は普通日課となり
             ます。
2 臨時休校中の児童の安否確認について

(1)1年生と1年生の兄弟姉妹・・・提出物持参の来校時に安否確認:
         午前中に届けに来てください。(担任は,午後は児童自宅確認で不在です。)

  (2)上記以外の25年生・・・・電話による安否確認(10時以降)

◎ 16日(木)64年,17日(金)53年,20日(月)2年 の予定です。

◎ 兄弟は,上の学年で同時に確認いたします。
          ◎ 予定日に連絡が取れないとき,または,ご不在等で連絡が取れないときは
      別日なることもあります。
3 その他
   
学校への要望や担任に相談したいことがございましたら,遠慮なくご連絡ください。
    

 


4/10(金) 先生たちも頑張っています

 
          【特別教室で学習支援(4月9日撮影)】

 
       【校庭で運動も欠かしません(4月9日撮影)】

 
        【パソコン室で調べ学習(4月10日撮影)】

 4/9(木)からの臨時休校。急な措置のため、子どもの家における朝からの子ども預かりの体制が整わないことから、9日・10日の2日間、本校職員による「特別子どもの家」を開設し、児童たちの学習支援を行いました。
 学校の日課に合わせ、学習・運動・給食(お弁当)など、創意工夫を凝らした支援が行われました。
 来週から始まる子どもの家での預かりにおいても、臨時休校が解除になるまで、本校職員が輪番制で学習支援を行っていく予定です。本校職員も、この危機を乗り切っていけるよう、頑張っています。不便な生活を強いられている子どもたちも、お互いに頑張っていきましょうね!

4/10(金) 令和2年度入学式

 
  【穏やかな入学式日和】        【新入生たちに配られた記念品】

 
           【26名の新入生たちの入場です】

 
【話の聞き方もとてもじょうずでした】     【学校長の式辞の様子】

 
    【入学式後、楽しく過ごす子どもたち、学級懇談会の様子です】



 新型コロナウイルスの被害が拡大する中、感染防止策を整え安全を確保した中で、
令和2年度の入学式が行われました。
 例年と違った形で行わなざるを得ない状況ではありましたが、入学した子どもたちはみな元気で、会場の保護者や職員も大いに元気をもらえました。
 入学式後も休校が続きますが、休校明けに元気に登校してきてくださいね。先生方・上級生のお兄さん・お姉さんたちも楽しみに待ってます!

4/9(木) 心を込めて準備しました(入学式)

 
              【体育館の準備の様子】

 
  【体育館入口も念入りに】      【教室もかわいらしく整いました】

 明日は、市内小学校の入学式。本校は、26名のかわいい1年生が入学予定です。突然の学校休校のため、前日準備は、すべて教職員が行いました。全職員で心を込めて準備しました。新入生の皆さん、明日は元気に学校に来てください。教職員一同、楽しみに待っています!

【お知らせ】臨時休校について

臨時休校中の児童の生活と学習について

 報道等で御承知のことと存じますが,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,本市の全ての公立小中学校が,4月9日()から4月22日()まで臨時休校となりました。春休みに引き続き長期にわたる学校休業により大変にお困りの方も多いと存じますが,児童の安全確保と感染拡大防止のため,ご理解くださいますようお願いいたします。

【今後の予定等】

 (1) 9日(木)~22日(水)2週間休校

(2) 410日(金)入学式:出席者は,マスク着用をお願いします
   ○ 午前9時開式  式典の内容を精選し,式典全体の時間を短縮実施。

        参加者は,新入学児童・その保護者・PTA会長・中央小教職員のみ
       
発熱や咳が出るなど,体調のよくない方は参加できません。
   ○ 在校生は,休校

  (3)その他

    今後,臨時休校が長期化した場合などは,状況により,通知や学習プリン
    ト等を学校に取りに
来てもらう場合があります。メール,ホームページに
    てご連絡しますのでご確認いただきますようご協力をお願いいた
します。 

臨時休校中の児童の生活・学習について】

  ・ 本日配付された「臨時休校の生活・学習のきまりについて」の内容をよくお読みいただくことに加え,感染予防のため,特に不要不急の外出を避けてください。

・ 「臨時休校中の学習について(各学年)」本校HPの『学びの支援コンテンツ』積極的に活用する。

   ・ 運動について,家の近くの安全な所での運動や近隣の公園等での適度な遊び等を 
    勧める。

   ・ 本校図書室の開放日を利用して読書をする。
     (月:3,6年 水:1,4年 金:2,5年)9001200

【お願い】

   ・ 近隣や身近な方に感染した方がいる場合には,お子様が差別や偏見をもつことが 
     ないよう,ご家庭でもご指導をお願いいたします。

    ・ お子様のことでご心配なことがございましたら,学校にご相談ください。