ブログ

R7 学びのすがた

すてきな初日になりますように(6年)

さわやかな晴天の下、修学旅行が始まりました。てるてる坊主への願いが届いたのでしょうね。すてきな2日間になることを願っています。

保護者の皆さん。朝の送迎。ありがとうございました。出校や入校をお待ちいただく場面がありましたが、みなさんのご協力で、安全に実施することができました。

明日の帰校時の送迎。週末、しかも帰宅時間の田原街道になります。関堀方面からUターンすると、交通渋滞の要因になることが予想されます。なるべく田原方面から市内に向かう車道を通行され、スムーズに校庭へ入られるような協力をお願いします。

いよいよ修学旅行(6年)

今日は、あいにくの雨。しかし6年生のみんなは、ウキウキわくわくの一日になりましたね。それもそのはず。いよいよ明日は修学旅行。放課後の6年教室に行くと、普段は荷物で一杯の荷物掛けが、ガラ~ンとしています。水曜日ですが、荷物を持ち帰り、準備OK!。

教室には、てるてる坊主。すてきな2日間になりますように。今日は、早めに寝ましょうね。

新しい先生が着任しました

先月の終わり。タブレットのことをいろいろ教えてくださった新村先生とお別れしましたが、新しく栃木先生が着任しました。新村先生同様、タブレットに詳しい先生ですので、いろいろ学んでいきましょう。よろしくおねがいします。

水道局お届けセミナー(4年)

4年生は社会で上下水道の勉強をします。今日は宇都宮上下水道局のお2人からお話を伺いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 泥水をろ過して、きれいにする実験。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実験結果にみんなびっくりです。いくつかの実験や、模型を使って、分かりやすく説明してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしい宇都宮の水を試飲。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンドセレクション受賞だそうです。飲んでみてはいかがでしょうか?

 

最後の質問タイムには、素晴らしい質問がたくさんありました。

おいしい宇都宮の水のヒミツが分かりましたね。宇都宮上下水道局のお2人、ありがとうございました。