ブログ

R7 学びのすがた

休み時間も、しっかり楽しむ豊央っ子

雨上がりの業間。しっかり勉強した後は、おもいっきり楽しむ時間。

校庭では、ドッジボールや高鉄棒に鬼ごっこ。竹馬をしながら水遊びをするアイディアは面白いですね。

教室で過ごす友達もいました。

定番の「お絵かき」「消しバト」だけでなく、「鉛筆キャップでベイブレード?遊び」も。

遊びを創り出す姿は、面白いですね。

 

朝からがんばる豊央っ子

今日は、6年生がいないので、少し寂しい昇降口。

6年生が修学旅行中ですが、5年生を中心に朝からしっかり学習しています。今朝は、今年初めての「読み聞かせ」。1年生~4年生のみんなは、本の世界を楽しむことができました。ありがとうございました。

5年生のみんなは、読書や漢字ミニテスト。算数授業の教材作りなど、黙々と取り組んでいました。

朝からしっかり学習スイッチが入る豊央っ子。立派ですね。

すてきな初日になりますように(6年)

さわやかな晴天の下、修学旅行が始まりました。てるてる坊主への願いが届いたのでしょうね。すてきな2日間になることを願っています。

保護者の皆さん。朝の送迎。ありがとうございました。出校や入校をお待ちいただく場面がありましたが、みなさんのご協力で、安全に実施することができました。

明日の帰校時の送迎。週末、しかも帰宅時間の田原街道になります。関堀方面からUターンすると、交通渋滞の要因になることが予想されます。なるべく田原方面から市内に向かう車道を通行され、スムーズに校庭へ入られるような協力をお願いします。

いよいよ修学旅行(6年)

今日は、あいにくの雨。しかし6年生のみんなは、ウキウキわくわくの一日になりましたね。それもそのはず。いよいよ明日は修学旅行。放課後の6年教室に行くと、普段は荷物で一杯の荷物掛けが、ガラ~ンとしています。水曜日ですが、荷物を持ち帰り、準備OK!。

教室には、てるてる坊主。すてきな2日間になりますように。今日は、早めに寝ましょうね。