給食献立
【給食】11/19(火)の給食
【給食】コッペパン、牛乳、チョコクリーム
ゆで野菜、さつまいものシチュー
今日のさつまいものシチューのさつまいもは
田原中学校のさつまいもでした。甘くて
おいしいさつまいもごちそうさまでした。
【給食】11/18(月)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、トマトカレー、
ゆで野菜、ミニフィッシュ
【給食】11/15(金)の給食
【地産地消強化週間】麦入りご飯、牛乳、
豚肉の生姜やき、小松菜の煮びたし、さつま汁
今日は、さつま汁の里芋の代わりに、田原中学校
からいただいたさつまいもを使用しました。
田原中学校のみなさん、
甘くておいしいさつまいもごちそうさまです。
〈宇都宮産〉こめ、ねぎ
〈栃木県産〉牛乳、豚肉、にんじん、大根、油揚げ
【給食】11/14(木)の給食
【地産地消強化週間】麦入りご飯、牛乳、
鶏肉のから揚げ、磯辺和え、なめこ汁
〈宇都宮産〉こめ、ねぎ
〈栃木県産〉牛乳、ほうれん草、にんじん、なめこ
豆腐
【給食】11/13(水)の給食
【地産地消強化週間】麦入りご飯、牛乳
スタミナ焼き、おひたし、味噌汁
〈宇都宮産〉お米、もやし、
〈栃木県産〉牛乳、豚肉、ほうれん草、油揚げ、豆腐
【給食】11/12(火)の給食
【地産地消強化週間】ビスキュイパン、牛乳、
ゆで野菜、チリコンカン
今日のビスキュイパンは、ごまのビスキュイです。
給食室でビスキュイ生地をのせて焼きました。
子どもたちに人気のメニューです。
〈栃木県産〉牛乳、大豆、卵、豚肉
〈宇都宮産〉米粉パン、
【給食】11/11(月)の給食
【地産地消強化週間】麦入りご飯、牛乳、
豚肉と野菜のみそ炒め(6年生のさつまいも入り)、
卵とわかめのスープ、県産ヨーグルト
今日の、豚肉と野菜のみそ炒めには、6年生が収穫
したさつまいもが入っています。ごちそうさまです。
今週は地産地消強化週間となっています。
宇都宮産、栃木県産の食材を多く使用しています。
〈宇都宮産〉お米、ねぎ
〈栃木県産〉豚肉、卵、牛乳、ヨーグルト
【給食】11/8(金)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、いかの味噌漬け焼き、
おひたし、河内ごぼう汁
今日はいい歯の日ということで、かみかみ献立
でした。「河内ごぼう汁」とは、江戸時代から
白沢宿の名物として食べられてきた「ごぼう汁」
に、河内地区まちづくり協議会が
「にら入りすいとん」を加えて再現したものです。
【給食】11/7(木)の給食
【給食】ごはん、牛乳、ぎょうざロール、
チャーシャン豆腐、坦々春雨スープ
今日からお米が新米なので、麦なしの新米
だけのごはんで提供しました。
新米のおいしさを感じて欲しいです。
【給食】11/6(水)の給食
【給食】コッペパン、牛乳、とちおとめジャム、
いかとさつまいもの揚げ煮、ひじきスープ
今日の「いかとさつまいもの揚げ煮」のさつまいも
は1・2年生が育てたさつまいもです。
自分たちが頑張って収穫したさつまいもを
おいしく食べて、食べ物に感謝の気持ちを
持ってくれると嬉しいです。
【給食】11/5(火)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、いわしの梅醤油煮、
おひたし、ごもくきんぴら
【給食】11/1(金)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、
ひき肉と豆のカレー、フルーツヨーグルト
【給食】10/31(木)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、ハッシュドポーク、
ゆで野菜、ハロウィンババロア
今日はハロウィンです。調理員さんが、サンプル
の給食のごはんをおばけの形にしてくれました。
子どもたちのハッシュドポークも、ハロウィン仕様
です。楽しんでもらえると嬉しいです。
【給食】10/30(水)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、タラの西京焼き、
おひたし、生揚げの辛味炒め
【給食】10/29(火)の給食
【給食】コッペパン、牛乳、りんごジャム
焼きビーフン、中華コーンスープ
【給食】10/28(月)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、豚肉のワイン焼き、
ごまあえ、味噌汁
【給食】10/25(金)の給食
【おはなし給食 給食室のいちにち】
麦入りご飯、牛乳、ポークカレー、ゆで野菜、手作りももゼリー
今日は「給食室のいちにち」とのおはなし給食です。
給食室では、毎日いろいろな給食を作っています。
給食ができるまでにたくさんの工程があります。
自分たちのところまで給食が来る間に、
調理員さんたちががんばって給食を作っている
ことを子どもたちに知って欲しいなと思います。
【給食】10/24(木)の給食
【おはなし給食 不思議の国のアリス】
スパゲティ、牛乳、
アリスのたっぷりきのこのミートソース、ゆで野菜
今日は「不思議の国のアリス」のおはなし給食です。
物語の中から、アリスがきのこを食べて大きくなったり、小さくなったりするシーンがあることから、きのこをたっぷり使用したミートソースが出ます。
ゆで野菜には、物語に登場するトランプ兵から、トランプの型のにんじんが入っています。楽しんで食べてもらえると嬉しいです。
【給食】10/22(火)の給食
【読書週間】
パンどろぼうトースト(シュガートースト) 牛乳
ゆで野菜 野菜とウインナー煮
読書週間でのコラボ第2弾は、絵本「パンどろぼう」が本物のシュガートーストになって登場。
ココアパウダーをかけて焼いた手作りのパンどろぼう!
学校栄養士と図書館司書、給食調理員の皆さんの工夫と努力の結晶です。
食べるのがもったいない出来栄えに、感謝と感動でいっぱいになりました。
図書館司書の「パンどろぼう」の読み聞かせの映像を見ながら、手作りパンどろぼうを食べる、不思議な感覚。
記憶に残る給食になりました。
【給食】10/21(月)の給食
【読書週間 おはなし給食(14ひきのかぼちゃ)】
きつねうどん、牛乳、ゆで野菜、手作りかぼちゃ蒸しパン
今週は秋の読書週間です。今日は「14ひきのかぼちゃ」という絵本から、
給食室手作りのかぼちゃ蒸しパンが出ました。