ブログ

児童の活動紹介

運動会練習中~3・4年生の表現は?~

 午前中,3・4年生が校庭で表現の練習をしていました。みんなでカラフルな旗をもって,リズムに合わせて元気よく動いています。児童会では,運動会のスローガンが3年生の応募したものに決まり,校舎にも掲示されています。運動会は5/26(土)開催です。(雨天順延)

たけのこご飯~季節感のある給食~

 おいしく食べられる期間が限られているタケノコが炊き込みご飯に。学校では,季節に合わせたメニューを工夫しています。みんなおいしそうに食べていました。

※ 宇都宮学校給食のページへのリンク(レシピも載っています)

5年 田植え~社会科や総合学習と関連させて~

 毎年お世話になっている学校近くの水田で,今年も大類様ご夫妻のお世話になり田植えをおこないました。ちょっと冷たい泥の水の感触に驚きながらも,みんなで楽しく田植えを体験することができました。時々観察しながら,稲刈りを楽しみに待ちます。

3年 音楽~はじめてのリコーダー~

 一人一人が初めて手にしたリコーダー。上手に吹くことができるように,専門家の先生にご指導いただきました。指の押さえ方や吹く息の強さなど,少しずつ気を付けることを増やしながらうまく音が出せるようになりました。

おはなしクレヨン~第1回読み聞かせ~

 楽しみにしていた読み聞かせが,今年も今朝から始まりました。ボランティアの「おはなしクレヨン(柴崎リーダー)」の皆さんが,教室やオープンスペースにおいでになるのを,座って待っていた子供達,さっそくお話に聞き入っていました。今年もよろしくお願いします。

田西っ子クラブ~8年目の活動始まる~

 放課後子ども教室「田西っ子クラブ」(坂本コーディネーター)の,今年度の活動が始まりました。今日は,3年生を対象とし,放課後の時間に,年間を通して使う名札やクリアファイルなどの作品作りをしました。80人を超える児童が参加しています。