ブログ

児童の活動紹介

6年 小中一貫教育~中学校の先生による乗り入れ授業~

 田原地域学校園」による小中一貫教育の一環として,中学校の先生が6年生の授業をしてくださいました。数学と英語を1時間ずつ。ちょっと緊張しながら,でも楽しく真剣に学習することができました。

校内研究授業~教え合いながら作品をよりよいものに~

 日常的な授業改善を通して,教職員が相互に学び合う研究授業を実施しました。今日は,スポーツの動きのある一場面を粘土で表現する学習。事前に考えたポイントがうまく表せているか製作途中の作品を見合い,確認してさらに仕上げていきました。

うつのみや元気っこ 健康・体力チェック~ペア学年で~

 50m走,ソフトボール投げ,上体起こし,反復横跳びなどの新体力テストを,ペアになる学年で実施しました。上学年の子が下学年の子をリードしながら,回数を数えたり,記録を手伝ったりしています。去年よりも記録が伸びたかな。

2年 生活科 町たんけん~学区内+αのお店をまわりました~

 グループになった子供達が,学校の外へ。グリーンタウン内や田原小学校北のお店や郵便局を探検,調査してきました。まとめたら発表になります。保護者の方に見守りをいただき,安全にしっかりと活動することができました。ありがとうございました。〔H30.6.6〕